板宿八幡神社。 | ともみんのノンキな日記

ともみんのノンキな日記

ともみんの日記です
その日あった出来事など、神戸の景色や趣味の御朱印収集の事を書いてます。
よろしくお願いします。

Sun.14.Jan.2018

昨日は久しぶりに神社とお寺参りをして来ました。

神戸市須磨区にある板宿八幡神社と妙法寺です。

今日は板宿八幡神社のもようです。

車で行きました🚘
駐車場もありました。
車を停めたらすぐこの階段を登りそこが板宿八幡神社です。

{32EC8854-504E-4190-8798-2B29E7E13B1F}

鳥居⛩
{0F1BE09A-4437-4C40-A1F9-9797B14C909E}


手水舎
{FCA3BC5F-2C27-4D5A-BD5E-2A82E9CC8412}

竜の後ろにボタンがあり、ボタンを押すと水が出て来る仕様でした。
{AA63753C-1BD7-4EE5-974E-63CB18F926EE}


本堂です。
{A236AFC4-F260-4BC1-BF92-FB05E8DDFE6B}


飛松天神
{C65F1E5C-A3BF-4195-9ED6-AAA4B93DE167}

学業の神様みたいです。
近くに須磨学園もあります。
絵馬も沢山祀られてて、だいたい『志望校合格!』の文字が並んでました。

中には、OBの方が受験生に向けて合格出来ますようにって書いてる方もいらっしゃいました。


そして板宿八幡神社は小高い山の上にあるので景色がみえます。
{8420A190-652C-4646-9C45-4C9FA65BC021}


そして御朱印をいただきました。

{71D470B3-E262-4233-BBE7-8D78B8B8661C}


素敵です。



最後までご覧いただきありがとうございました。