先週参戦したりなちゃん舞台のレポをm(_ _)m


会場は新宿御苑でキャパは約250人、
最近の参戦した中でもかなり大きな会場でした。


公演ごとにキャストAチーム・Bチーム交互に行われるパターンで、
三作のショートストーリーの内二話は話は同じでキャストを入れ替えて行ってます。


終演後はグッズ1000円購入で一回サイン付きの握手会、1000円払ってチェキ会をする事が出来ます(^w^)
今回理那ちゃんと初チェキを行いましたが、
一枚目は不満足な写真だったので、千秋楽でもう一枚撮ってもらいましたf^_^;


舞台の内容としては、
現実味の無い話が多く、どちらと言えばキャストのキャラを楽しむ舞台だったかな?って印象でした(⌒~⌒)


ただ、同じ話でもキャストが変わるだけで全く印象が変わった点は、
舞台の魅力をまた一つ発見できて個人的にも収穫のある参戦だったと思います(^_^)v


絵で例えると、
ストーリーは下書き、キャストは色、舞台がキャンパスって感じかな?って思いましたm(_ _)m


りなちゃんの役に関しては踊るの時とは違い世代も近かったし自然な表現が出来てたなって印象でした(^_^)v


あの短い稽古期間であそこまで仕上げたりなちゃんの努力には関心しますm(_ _)m


何よりも桃クロりなこVerが見れたのが大収穫でしたがo(^-^)o(笑)


個人的にもりなちゃんに名前含めて完全認知されてたのは収穫でした(^∀^)ノ


次回はちょっと期間が空いて10月に参戦しますが、
水木さんの舞台とあって今から楽しみで仕方ないです(*^o^*)


はぁ~…秋が待ち遠しい(^。^;)


とりとめないので、レポートとしては以上で終了しますm(_ _)m





P.S (前回は心配してましたが)今回は本当に元気そうで良かった。
夏はキツい時期だけど、お身体大切に。
あの時間は『幸せ』の一言でした、本当に嬉しかったです。
今回参戦した亀ちゃんの妹理那ちゃん舞台の参戦レポをm(_ _)m



今回の会場は横浜駅前、収容は約150人。



公演時間は約2時間、参加者特典で昼はトークショー、夜はトレ写が当たります(b^ー°)



今回の舞台内容は演者は全員女性ですが、アイドルとかの出身も多くセリフの間違いも目立ち汗
内容自身も正直微妙でしたm(_ _)m
ただ各キャラは何気に濃いので、見る程に愛着が湧く点は良かったと思います(^_^)v



りなちゃんの役は一番重要な物語のキーマンって感じで個人的には嬉しかったです(*^o^*)
話し方だけでなく、声の質を子供っぽく変えたり、
衣装を多少ブカブカに園児らしく見せようとしてましたが、りなちゃん残念ながら大人っぽい雰囲気あるので正直表現するのが大変だったと思います(^_^;)



あと舞台後半でラブマとハピサマを踊るのも個人的には嬉しかったですo(^-^)o
振りの半分はオリジナルと同じで、りなちゃんの娘。曲が見れるとは思ってなかったのでこれはこれで新鮮でした(^_^)v



レポは以上です。

次回のりなちゃん舞台が急遽来週末に決まりましたが、また参加したいと思ってますo(^-^)o



P.S ずっと会えなかった・話せなかった時間の分だけ、こんなにも嬉しいと思った事はあの日以来無かったかも…ありがとう。
先週参戦した参戦記をm(_ _)m


今回日曜夜から仕事だった為、金曜日に有給入れて金曜夜・土曜夜の二回参戦しました(^_^)v


今まで見たりなちゃん舞台とは違ってある日常を舞台とした物語でした(^w^)
ポイントはそれぞれ悩みを持つ三人の女性がある地方のイベントで出逢い周囲の友情・愛情で人生を前向きに進んで行く所です(T_T)
女性達の悩みはそれぞれ違いますが、共感出来る部分はたくさんあって色々考えさせられる部分はありました(-.-;)


りなちゃんの役は悩みのある女性の内の一人の同僚役、
この娘はこの娘でまた悩みを持ってますがある意味表現の難しい役でしたf^_^;


りなちゃん自身少なからず悩んだとは思いますが、良い表現だったと思います(b^ー°)
限られた台詞の中での精一杯の表現お疲れ様でしたm(_ _)m


舞台後はりなちゃんと話もしましたが、個人的に緊張する事も無くなってりなちゃんと自然体で話せるようになったのは収穫でしたo(^-^)o


公演後はけんさんとも飲めたし楽しい週末になりました(*^o^*)


次回は来月のりなちゃん舞台に参戦予定です(^O^)
すでにチケットも受け取り最前列確定ですが、キングリアみたいな参加型では無いこと祈ってます(笑)




P.S 亀ちゃん来たのにまた入れ違い…(-"-;)
痩せた亀ちゃんに逢いたかったな~あせる