先週富山オーバードホールに平原綾香のコンサートに行ったのでレポをm(__)m


開演時間は2時間半

席の埋まりは残念ながら、5階は閉鎖、4階はガラガラでした(*_*)

客層は40~60代の夫婦がメインでFC層は40代の男性です(^_^)



セットリストは最新のベストシングルメインで予想はしてましたが、立って盛り上がるタイプではなく、まるでクラッシックコンサートのような印象ではありましたが、

タップダンスしながらボイパをする平原さんはまさに圧巻と驚きの一言でしたΣ(゜Д゜)

何よりも客に歌詞を教えて歌ってもらうなど客席参加型の部分があったのも良かったです♪ヽ(´▽`)/

そして最後のテレビショッピング的グッズ案内をする平原さんはかなり面白かったです("⌒∇⌒")


結論から言うと、立って盛り上がるタイプの自分にはまだ早いかな…って感想です、

あと10年もすればピッタリの印象ではありましたが、内容自体はとても完成度も満足度もあるライブでした(^-^ゞ


レポは以上です(^_^)次はいきものがかり大阪に参戦予定です。

FC座席は残念ながら糞席ではありましたが、座席関係無く楽しめるのが、いきものがかりなんで今から楽しみです(*≧∀≦*)




Android携帯からの投稿
りなこ&りさこのラジオ参戦の際に行ったグルメツアーのレポをm(_ _)m



喜楽(東京都渋谷区道玄坂2-17-8:渋谷駅より徒歩5分)

評価:☆☆

五目ワンタンをオーダー

トッピング○:濃いめの味付けのスープに合うようなザク切り野菜が良い、ワンタンしっかり味があって良かった。

麺△:太麺で食べ応えはある、コシや喉ごしは微妙

スープ○:ちょい塩辛いが野菜と合わせるとちょうど良い

味は良かったけどこれで1000円は高くCPと言う点では評価は低いです。


二軒目:ピエール・エルメ・パリ 渋谷西武(東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店 B1F:表参道駅より徒歩5分)
eriturukamezouさんのブログ-130813_1838~01.jpg
評価:☆☆☆

さっくり生地を一口食べると、濃厚で複雑な香りと旨味が広がりサッと消える潔さ、『高級』と言う言葉がピッタリの逸品でした。
手土産用にオススメですが、要冷蔵なのがちょって面倒ではあります。



三軒目:WAGASHI まめ(表参道駅より徒歩10分)

評価:☆☆

エイベックスビルの裏にある和菓子屋さん。

豆大福をオーダー
出来の良い和菓子特有の濃厚なのにさっぱりした味でした。



四軒目:らーめん 阿府利(東京都渋谷区千駄ヶ谷3-63-1:原宿駅より徒歩10分)

評価:☆☆☆
eriturukamezouさんのブログ-130814_1119~01.jpg
ゆず塩麺(淡麗)をオーダー

トッピング◎:チャーシュー香ばしくて焼き豚に近い印象、玉子・メンマも味があって美味い。

麺○:細麺、スープと一緒に食べる感じが良い。

スープ◎:若干脂っぽいが許容範囲、さっぱりとした鶏の旨味もあり柚のワンポイントがまた良い。



五軒目:サン フランシスコ ピークス(東京都渋谷区神宮前3-28-7:原宿駅より徒歩15分)

評価:☆☆☆
eriturukamezouさんのブログ-130814_1200~01.jpg
オリジナルパンケーキをオーダー

今まで抱いてたパンケーキの印象が変わりました!こんなに美味いとは
生地はもちもちとして良い食感です
バターもシロップも最初にドーンと甘味や風味が来た後、不思議なほどスッと消えていきます。
最後に残ったのは満足感ですキラキラ
朝にパンケーキもありだなと



レポートは以上ですm(_ _)m
AKB名古屋ドームコンの際行ったグルメツアーのレポをm(_ _)m
今回は車移動なので、あえて市街地から離れたオススメを周りましたε=ε=┏( ・_・)┛



一軒目:つけ麺 丸和 春田本店(愛知県名古屋市中川区春田1-150-1)
eriturukamezouさんのブログ-130817_1055~01.jpg
評価:☆☆
eriturukamezouさんのブログ-130818_0001~01.jpg
つけ麺をオーダー

トッピング○:アツアツのスープ、おかげでチャーシューとメンマの臭みはうまく抑えてある

麺○:喉ごし・コシは及第点。淡泊な味

スープ○:煮えたぎったスープ、最初はコッテリかと思いきや後口はかなりサッパリ。



二軒目:麺屋はなび(愛知県名古屋市中川区高畑1-170)
eriturukamezouさんのブログ-130818_1120~01.jpg
評価:☆☆☆
eriturukamezouさんのブログ-130818_1213~01.jpg
台湾まぜそばをオーダー

トッピング◎:濃厚なタレに合わせた大量のネギ、まろやかになる黄身、風味が増す節、旨味が増すにんにく。全てが良いキラキラ

麺◎:タレの辛みと旨味を存分に堪能できる太めでモチモチしたしっかり麺。

タレ◎:辛みの中に複雑な旨味が、ヤバい美味さです。

麺を食べ終わると具とタレが多少残るが、
そこに無料の半ライスをもらって混ぜご飯を頂く、これがまた最高でした(*^o^*)
また行きたい店ですo(^-^)o


レポートは以上ですm(_ _)m