11月初旬に京都旅行に行った際のグルメツアーのレポを



一軒目:ジャンボ(市バス等持院南町停留所より徒歩1分)

評価:☆☆



ジャンボお好み焼きとジャンボ焼そばをオーダー

画像で伝わるかよく分からないですが、とにかくデカイ!!

でも味も決して悪くなく何より価格が控えめな点が良い。学生にぴったりの店です、実際客の3割は近くの学生が来ていました。

注文は決して頼みすぎないように注意が必要です。ジャンボお好み焼き×2とジャンボ焼そば×1で男性4人で何とか食べれるレベルでした。隣の4人が四人前頼んだのははたして食べ切れたのか?(笑)


二軒目:焼肉はやし 四条店(四条駅より徒歩2分)

評価:☆☆

肉に予めタレが付いてあるスタイルの焼肉屋です。
味も良く、内臓系の特有の臭みもなく食材は非常に厳選されていますが、ちょっと気になるのが焼き方。
ガスで直接焼く為にプレートがタレですぐに焦げて苦味が出やすい点がマイナスです。
遠赤タイプで焼くスタイルにすると良いかと思います。


三軒目:徳島ラーメン東大 京都店(駅から直通)

評価:☆☆



肉入りラーメンをオーダー

麺☆☆:中麺、特に印象は残らなかった。

スープ☆☆☆:初徳島ラーメン、濃厚な豚骨醤油。濃いけど後口は思ったよりあっさりでした。

トッピング☆☆:濃厚なスープに負けない濃厚チャーシュー、無料の卵を足すとマイルドになり非常に良かったです。


四軒目:仙太郎 JR京都伊勢丹店(駅から直通)

評価:☆☆☆



土産で購入、最中はサクサク、濃厚な餡が縦に立つくらいこれでもか!!と入っていました。



また京都に行ったら買いたいです。



レポは以上です。
先月の理那ちゃん舞台に参加した際に行ったグルメツアーのレポを



一軒目:麺や すする(学芸大学駅より徒歩5分)






評価:☆☆☆



麺☆☆☆:玉子?の風味ある弾力ツルツル麺

スープ☆☆☆:かなり濃厚だが、角切り柚子がアクセントとなって後味良し、途中で柚子酢→ラー油を入れて変化楽しむのも良い。

トッピング☆:スープと一体となったチャーシュー、アクセントとなる水菜はいいがメンマは臭い。



二軒目:パティスリー ジュンウジタ(学芸大学より徒歩10分)



評価:☆☆☆

タルトカフェをセイロンティーをオーダー30分で溶けるムースとクッキーの組み合わせはさまざまな食感が味わえ面白い、広がる風味の重奏曲はとても良かった。
初本格的セイロン飲んだが、最初と最後でここまで性格が変わるのを体験出来たのは良かった。



三軒目:パティスリー・スリール(学芸大学より徒歩10分)

評価:☆☆



チーズケーキをオーダー

自身色々なチーズケーキを食べましたが、濃厚さチーズの香りの豊潤さはこの店が一番だと思います。

ただ唯一の欠点は食感…、ムースが堅くてちょっと…もう少し口の中でスーと溶けてくれるとありがたかったです。



レポは以上です。
さて、先月あった理那ちゃんの舞台参戦レポをヽ(^。^)ノ


会場は学芸大学の千本桜ホール♪
キャパは150
人ですが、とにかく狭い!Σ(×_×;)!
入口から席まで行くのも一苦労でした(^_^;)))


舞台の内容ですが、
アーティストとして参加してる蘇我さんの持ち歌から5つのストーリーを作り、 それそれぞれの男女ペア二人で演じると言う斬新なものでした(゜〇゜;)


個人的な意見とすれば、5話目に4話までの出演者が出てくる方が面白いとは感じましたが、さすがにあの会場の大きさではそれは難しいかもしれませんm(__)m


今回約一ヶ月の長丁場でしたが、Act1・2と分かれてストーリーはそのままに演者を変えてましたが、演者の特技や演技で、世界観が変わったのはとても面白かったです(*´∀`)


理那ちゃんはAct1では第5話の片耳が聞こえない娘役。
Act2では第2話の幼なじみ役でしたが、特に印象に残ったのは回想シーンの子供の演技です(#^.^#)
夏の経験がとても活きてたと思いました(^-^)v

あと、個人的にいきなりセリフで名前呼ばれたのは衝撃的でした(笑)(; ̄Д ̄)?
理那ちゃんから絶対呼ばれない言い方だったのが、ちょい萌えですw


今回公演中に理那ちゃんの誕生日があったので、プレゼントを買って渡して来ました♪
二週間は遅れてたので、理那ちゃん自身貰えないと思ってたようでとても驚いてたのが、逆にサプライズな感じで良かったです(ノ´∀`*)


レポは以上です(*´∀`)


理那ちゃんの次の予定は未定ですが(;´д`)
また、いつものように突然発表を待ってたいと、思います。

理那ちゃんお疲れ様でした、良かったらプレゼント使ってね(*^ー^)ノ♪




P.S. 忙しい中、わがまま聞いてくれてありがとう。
あれ大切にします、こちらこそいつも感謝ですヾ(*T▽T*)