さて、先だって京都旅行とドリムス。尼崎に参戦した際

2日間に渡って大阪で食べ歩いたので、ここにレポを

ちなみに前日のドリムス。尼崎終了後は『串かつ だるま』で堪能しましたv(^O^)v



一軒目:Junk Story 谷町きんせい(中央区高津1-2-11:谷町線谷町九丁目駅より徒歩3分)
評価:☆☆☆

eriturukamezouさんのブログ-TS3H0815.jpg

数量限定の魚介白湯ラーメンをオーダー
eriturukamezouさんのブログ-TS3H0816.jpg

濃厚な鶏と魚介の旨味が広がるこってり系のラーメンでした
また画像の横にある小皿のスープを足すとアッサリ&ピリ辛さが出てきて、後半舌がもたれず美味しかったです
自分の店のスープの味を充分に理解した演出に頭が下がりました



二軒目:煮干しラーメン 二代目 玉五郎(中央区日本橋2-11-1:日本橋駅より徒歩10分)

評価:☆☆

eriturukamezouさんのブログ-TS3H0817.jpg

煮干しラーメンをオーダー

eriturukamezouさんのブログ-TS3H0818.jpg

煮干しと言うよりはかつお節的な風味がして、煮干しを上手く精錬した味に仕上がってました

唯一残念だったのは、とにかく油っぽかった事
あの油っ濃さは個人的にはあのダシに合わない気がします



三軒目:ル・ピノー北堀江本店(西区北堀江2-4-12:四ッ橋駅より徒歩10分)

評価:☆☆☆

eriturukamezouさんのブログ-TS3H0819.jpg

画像の通り三つオーダーwww

eriturukamezouさんのブログ-TS3H0820.jpg

どれも甘さ控えめで口当たりも軽く美味しかったです


そしてこの店の凄い所は価格帯です

これだけの味なのに300円前後の値段がコストパフォーマンスの面で高評価に値します
スフレ・フロマージュなんて一個84円と大変お買い得でした

味だけなら以前の『なかたに亭』ですが、懐がちょっと寂しい時には間違いなくココだと思います



四軒目:てんぐ(動物園駅より徒歩10分)

評価:星無し

具と衣のバランスが微妙、何よりも接客態度が悪かったですm(_ _)m



2日目に続くあせる