今回ファッショナブル打ち上げに参加した際、泊まった浅草のカプセルホテルが余りにも…だったので、レポしたいと思います

ついでに一度もカプセルに泊まって無い人は参考までにあせる

カプセルホテルの基本的な部屋の大きさは高さ1m×横1m×奥行き2m位です。
部屋にはテレビ(無料)と目覚ましと場合によっては鏡が常備してます。
各階に共同の洗面所と便所あります。
館内は食堂と大浴場があります。場合によってはマンガ部屋、マッサージ屋などもあります。

チェックインは…
①玄関にカギ付き下駄箱があり、上履きを入れて施錠(館内は裸足でOK)
②チェックイン(下駄箱のカギを預ける)個別ロッカーのカギを預かる
③ロッカーに荷物を入れて、ロッカー内に入ってる館内着に着替え(大きい荷物はフロントに預ける、もちろん無料)
④自由時間(外出の際は外出票を発行)

そして館内は…

⑤共同風呂はチェックアウトまで使用可で良く従業員が保全業務をする(アメニティはリンスインシャンプー、液体石鹸と固形石鹸、ひげ剃り&シェーバー、歯ブラシ、クシ、ドライヤー、)
⑥宿泊の男女はエリアで隔離してあり往来不可(一部のカプセルでは風呂が一つで男女使用時間を分けてたり、食堂など共同の所もあります。コインランドリーはもちろん別です)
⑧脱衣場には代えの館内着とタオルは常備で何回でも代えれます。


まあこんな所です

ところが今回の泊まったカプセルホテルは…

・館内は下駄箱に入ってるスリッパを使用
・部屋のテレビは有料(30分100円)、入口扉に黒ずみw
・個別ロッカーは部屋内に上着一枚と小物が入る小さいロッカーがあり、
大きい荷物は地下の有料ロッカーを使用(大きさで100円・300円・500円の三種類あり)
・共同風呂はチェックイン開始時間(16:00)の2時間後からチェックアウト(9:30)の1時間前まで、巡回の従業員は無し(アメニティはリンスインシャンプーと固形石鹸のみw)
・階で男女を分けてるが、基本的往来し放題、共同風呂は同じ階に男女それぞれあり従業員は不在、同じ階のコインランドリーも男女共同
・脱衣場に代わりの館内着やタオルはなし、部屋に一セット置いてあるだけ


結果…

防犯面、衛星面への不安とコインロッカーとかテレビとか追加料金が発生する経費面への不満を感じた宿泊でした。


まあ、このカプセルは二度と泊まる事はないですが…w