ファスティングと菓子パン | 歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

難しい税金を、歌と再現ドラマで楽しく学べます!
右脳をフル回転させて社長さんの成功を応援します!



こんにちは。愛と絆を会社経営に活かし、成功社長を作ることをミッションとしている税理士の冨永英里です。


実は、先週の月曜日の夕方からファスティングを実践していました。(^^;;



理由は、ファスティングで脳はひらめくか?の実験をしたかったから。






さて、これからどんな「ひらめき」がわたしの中に起こってくるのか楽しみです。


ところで、「ひらめき」とは別に

今回顕著にわかったことがひとつあります。

それは

砂糖がわたしに及ぼす影響

というのも

昨日、スーパーに買い物にいった際、

思わず「食べたい!」と思って買った


菓子パン。




※イメージ映像です。これを全部食べたわけではございません(^-^;


今朝、起きたらなんだか

お腹がどーんと重い。。。
叫び

おまけに手もむくんいる~ドクロ

1週間砂糖をかなりぬいた生活をしていると

たった1個の菓子パンでも

カラダが敏感に感じ取るということなんだと。。

目標は

そもそも

菓子パンを見ても

「食べたい!」

って思わないようになること。

食べたいものをガマンしているとイライラしますからね~

頑張れ!ワタシ(笑)