ヤフオクの消費税0% | 歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

難しい税金を、歌と再現ドラマで楽しく学べます!
右脳をフル回転させて社長さんの成功を応援します!


こんにちは、商工会議所、出版社・テレビなどメディアからオファーのある税理士ーの冨永英里です。

最近、コマーシャルでよくみます


はじまっちゃいましたね


https://www.youtube.com/watch?v=7RF-DdOJ38w
0%

ヤフオクなら個人取引だから消費税がかからない(0%)よ


だから


お得なんだという広告です。


税理士的にちょっと補足をしますと。。。


個人同士の取引だとなぜ消費税がかからないか?


という理由なんですけど、



消費税がかかるかどうかの要件(条件)の中に


「事業者が事業者として行うもの」


というものがあるからです。



ちなみに、消費税がかかるかどうかは次の4つの条件が必要です。


1.国内において行う取引

2.事業者が事業として行うもの

3.対価を得て行うもの

4.資産の譲渡、資産の貸付、役務の提供



個人であっても


個人事業主としてビジネス展開している人で、消費税の課税事業者となっている人は


確定申告をするときに消費税の計算をしますので、


消費税は0%ではないのです。


ヤフオクのCM、


YouTubeで検索すると3種類でてきました。

次々に変わる画面の中の何秒か


画面の左端に小さく

「事業者との取引は除きます」

を発見!






しかしながら正直に申し上げます。


実は


わたし


この画面の「注意書き」


ネットサーフィンをしていて


ヤフオクのCMを指摘しているどなたかのブログで始めて知りました。


そこで


YouTubeでこのCMを検索して


「どこどこ?」




目を凝らして


何度も観て


気が付きました。



みなさんはすぐに気が付きましたか?


このCMにお得感を感じるか感じないか?


それはあなた次第かもしれません・・・・目