「7つの習慣」とわたしの復活愛!? | 歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

難しい税金を、歌と再現ドラマで楽しく学べます!
右脳をフル回転させて社長さんの成功を応援します!

こんにちは、商工会議所、出版社・テレビなどメディアからオファーのある税理士ーの冨永英里です。

先日、友人に誘われて


「7つの習慣」のセミナーに参加してきました。

セミナー受講後、感想の動画があります。
(このサイトの一番下にあります)



7つの習慣―個人、家庭、社会、人生のすべて 成功には原則があった!/キングベアー出版

¥2,310
Amazon.co.jp



講師の川西さんは、

「7つの習慣」を日本に持ち込み、翻訳した方です。



セミナーの内容はもちろんのことですが、


この内容を「誰が」話をするかというはもっと重要なことです。



いわば

「元祖」


の講師の方の話が聞けるというのはとても「ラッキー」なことでした。



実はわたしと「7つの習慣」との出会いは


今から15年以上も前のこと。


15年前といえばわたしの独立前後の頃です。


当時のわたしにとって


「7つの習慣」の本は、


心の精神安定剤のようなものでした。


不安になったり、辛くなると


よくこの本を開いていました。


するとなぜだか、


心がすーっと落ち着くのです。



「7つの習慣」という本は



魔力をもっていたのかもしれませんね。


あら?今のわたくしと一緒?(笑)




あれから15年。


成功社長を作ることを人生の目的のひとつとしているわたしにとっては


自分を見つめなおすとても充実した時間でした。




セミナーを受けた感想はこちらの動画からどうぞ!






動画では


1 わたしがみてきた成功社長や失敗社長と7つの習慣がどのような関係を持っているか?


2どんな人がこのセミナーにオススメなのか



多くの社長を見てきた税理士的な視点から


お話していますのでよかったらどうぞ!



余談ですが、


実は、

セミナー2日目の午後、


一緒に参加した友人とともに、


「恋するフォーチュンクッキー」を振付指導をさせていただきました。


残念ながらその動画はこちらで見ることができませんが。。。(笑)


機会があれば


いつか自分のセミナーで披露するかも?しれません。


当日は


若い世代から成熟世代までみんなで踊って


セミナーも盛り上がりました~アップ