拙著「なぜ成功社長のサイフは薄いのか?」が出て2か月ちょっと経ちました。
評判がよいのでちょっとうれしいです(^.^)
なぜ成功社長のサイフは薄いのか?/フォレスト出版

¥1,365
Amazon.co.jp
最近、テレビでも「お金の使い方」とか「お財布」をキーワードにしたテレビ番組なども行っていて、
「わたしに取材に来たら、ちょっと面白いことを話すのにな~」
って思っていたところ、
やっとお財布の取材が!
成功社長のサイフは「薄い」というのが持論ですが、
この際、お財布評論家としてもデビューしたいな(笑)と思い、
丸二日間、ネットでお財布を探しまくり。。
そして
今日は、有楽町界隈のお店、デパートなど4店舗ほど回ってきました。
女性は男性のようにスーツの内ポケットにしまうことがないため、
どのお財布も結構「厚い!」
3㎝~4㎝くらいあります。
薄いお財布でありながら、小銭入れもあるものー
1.5㎝~2㎝くらいが「薄い」って感じがします。
今日わたしが買ったのはコレ!
重さが150グラム以下、薄さは1.7センチくらいです。
コーナーには、「薄い財布」も!(笑)

選ぶポイントは
ただ薄ければいいというものではありません。
わたしならではのポイントとしては、
経営者ですから、領収書ももらいますので、それが数枚入るくらいのスペース。
講演で全国を飛び回っていますから、
新幹線や飛行機のチケットなんかもすぐにとれるようなものであると便利です。
今日、お店で1㎝以下のものもみかけましたが、
お札が入るのがやっと、小銭もあまり入らない。
毎日使う財布としてストレスなく使えるものかどうかビミョーでした。
以前使っていたのはもともとが3センチほどある「かぶせタイプ」
3分の2の薄さにチェンジ!
しばらく使ってみたいと思います。
慣れてきたら
もう少しスリム化を目指そうかなあと思っています(^.^)
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。