昨日、何通かのメルマガで
大物のアメブロのブロガーさんがブログを削除された!
という話が書いてありました。
わたしはブログでビジネスをしていないので
それがどれくらいの損失になるのかはよくわかりませんが、
「ふ~ん、それで?」
という印象しか持ちませんでした。
というのも
読んだメルマガの1通にはこんなことが書いてありました。
そもそもアメブロは商用禁止と書いてあるから
商用に使っていること自体規約違反なんだと。
だから削除されてもある意味自業自得じゃないかと。。
確かにそうですね。。。
ちなみに・・・
わたしは
仮に
いま
ブログがなくなったとしても
とくに
損失を被りません。
たしかにブログを通じて人との交流はありますので
「絆」がなくなってしまうかもしれません。
が、それはブログでしか存在できない「絆」ではないからです。
絆を回復する方法はいくらでもあります。
だってメルアドだけもっていて何か商売をするときだけ
お知らせするような関係の人達をたくさん持っているわけではありませんので。
また、
ブログに書いている重要なコンテンツは
頭の中に入っていてたえず進化しています。
だから
重要なコンテンツは
頭の引き出しから
出してくればいいわけです。
引き出せないような内容だったら
今の自分にとってさほど必要ではないのでしょう。
わたしはブログやFacebookなど
ソーシャルメディアを使って1年ほど経ちますが、
一時は
ソーシャルメディアを通じて
見込み客を増やすなど
いろんな情報に踊らされそうになりました。
が、
現在のわたしのブログの使われ方は
リアルでお逢いした人が
もう少しわたしの考え方を知りたい!
そんな使い方をされているようです。
そして・・・
そんな使い方で十分オトナのビジネスができます。
実際にわたしがリアルでおめにかかったホンモノの士業の人は
ブログだけで
集客している人は
ほとんどいません。
仲間作りのためにブログを使っている人は
わたしを含めて大勢いますが・・・
もしかしたら
もっと戦略的にブログを使えば
今以上にわたしの知名度は上がるかもしれませんけれど。。。(笑)
でもわたしの信条からは
一気にあがった知名度は
一気に下がる
会社経営の売上と同じことがいえます。
もしかしたら
わたしはもっと貪欲にガツガツいってもいいのかも~
そんな声が聞こえて来そうですが。。。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
冨永英里
