猫の手、借りたい | 羊毛フェルトで紡ぐ不思議へんてこなものがたり♠︎アトリエ.バニラ

羊毛フェルトで紡ぐ不思議へんてこなものがたり♠︎アトリエ.バニラ

バニラのつくる、
不思議とヘンテコな世界。
羊毛フェルトや刺繍。
アンティークな素材でつくる、猫や動物、いろんなもの。
其々に
ひとつひとつの、
ものがたり。

今回の猫の日は

2022・2・22……と、

ニャーだらけ。


バニラもほんとは

この「ニャーだらけ」に

少しだけ在廊しようかと

思っていたんだけれども。


予定がまるきり、変わってしまった。


隣町に住む祖母の妹、

つまり

バニラの叔祖母は2人暮らし。

その息子さんが突然亡くなってしまって


それからずーっと、バタバタしている。


齢九十の叔祖母。

健康面でも色々あり、他に身寄りはなく。


身寄りがないってことは、

いろんなことを連れてくる。




いつになったら落ち着くんだろう。

ほんとに落ち着くのかしらん。




とにかく今

バニラはなんとか、元気でいなくちゃ。

時々、妄想しながら。


わーー!とか言いたくもなる。

(言ってるな、もう)



ニュースは落ち込むことだらけだ。

哀しみも憤りも

ごちゃ混ぜだ。




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



お菓子が届いた日も。


「箱」つながりで「缶」も好き。





しばらく前に頼んでて

頼んだことすら忘れてた。



届いてしばらく、

ゆっくり愉しむ時間がなかった。

(一応「夜には食べない」こととしている。)



たのしくてキレイな蓋。

やっと、開けた。








◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆






そんなこんなで

猫展、思うように

猫たちに会いに行けなくってね。


バニラが居ない間に

連れて行ってもらったのね。


ほんとうに、ありがとうございます。





どんなに嬉しいきもちか、

元気にしてもらっているか。

お菓子の蓋みたいに

開いて

見せることが出来たらいいのに。








ちゃんとした写真

とれてたコだけ、ご紹介。






『受け継がれたブローチ』



◆◆お祖母様から頂いたブローチをつけて。

  マリエラの黒いワンピースの上。



小さなブローチとワンピースのボタンは

フランスアンティークのビーズ。


黒い装いのコはいつも人気。


前年の猫展に並んだ時も

すぐに連れて行ってもらいました。





普段のバニラも

黒のワンピースは定番です。

お揃いだねえ。








『ものがたりのドレス~絵本のなかへ~』


◆◆踊る猫のおひめさま。

ほんとうは12人居るはずだったのよ。


違う布に刺繍したり、描いたりしたのを

切り抜いて縫い付けた。

コラージュみたいなドレス。

ビンテージのベルベットリボンは

金茶色。とてもきれいな色。







『アナイスのサロン・ド・テ』



◆◆月の光をいれた生地でつくる、

アナイスの焼き菓子。

夜にひらく、秘密のカフェー。


金色刺繍で作った丸い焼き菓子。

卵黄の艶、金の絵具をサッとかけたら

月のお菓子の出来上がりです。






『魔術師オーギュスタン』



◆◆『パジャマ・パーティ』という

バニラのお話の中の絵本と

繋がる魔術師なのです。


ビンテージのリボンとスパングルの

マントと靴。

パールの杖で魔法をかけて。








『すてきなマルグリット』



◆◆お花のボネのマルグリット。

ワタシ、この花と同じ名前なのよ。

「素敵なマルグリット!」と言われる度に

背筋が伸びるの。猫だけど。



ビンテージビーズのマルグリットは

5種の色味と形違いのビーズの粒。

茎はパープルのビーズと刺繍。


昔バニラが遊んだ

祖父の植えたマーガレット。

あれがすきだったなと思いながら

つくったボネ。







『王子クローヴィス』






猫ドールのうたうアリアを

聴きにいらしたところ♡






金色眼の長毛猫です。


長毛さんも、好きな方が多いようで

毎回

どなたかが連れて行って下さいます。


今回作った長毛猫はこちらのみ。

銀白のフワフワ。





他にも

ちゃんとした画像が無いまま

行ってしまったコも。

ごめんね。

みんな、名前と物語がある。


連れて行ってもらえてよかった。



その方々が

こちらを覗いて下さっているかも

しれないから。


「わたしの猫だ」って

密かに思ってくれたら嬉しいです。



願わくば、バニラもいつか

その方々に会えますよう。



今年の猫展も、後すこし。




もしも気になる猫がおりましたら、

詳細はバニラまで。


アトリエ.バニラInstagram







春へとすすんだら…。






いつもの秋の「アート・クラフト展」は

昨年延期後、今年の3月に。

こちら、

夏頃仕上げて大事に保管。



バニラのは

シルクスレッドとwool feltの組み合わせ。





バニラのはバイオーム。


テーマはあれど

うちの先生のスタジオチームは

自由でおおらか。


皆さんのは、どんなのだろう。


今年は諸事情で

ご迷惑をお掛け致します…💦


猫の手、借りたい。






2月の猫。


3月、猫科。


ちなみにバニラんちの両隣さんは

猫飼いさん。


ニャーニャー言うております。


では。


オーダー 途中経過