紙に落とし込んだ、
不思議なものがたり。
『魔術師オーギュスタン』
魔術師、オーギュスタン。
すこし、いたずら好き。
こちらのセカイで普通に暮らしている。
ずーっと昔にも、ある本に
魔法をすこし。
ヒントも、すこし。
あの子たちは、銀の星を
集めて、時々ほおばって。
転がる飴のように笑ってたっけ。
本は捨てられることなく
永く家々をまわってゆく。
飲み物を溢してしまっても。
ちゃんと、よめるように。
オーギュスタンの、魔法の本。
[空想的アンティークシリーズ]
~[マダムのビスキュイ]のものがたり~
この
オーギュスタンのものがたりは
いうなれば
「エピソード1」みたいなもので。
前回記事で触れた
パジャマ・パーティーの2人と、
友人アンジェへとつながっている
ものがたりです。
パジャマ・パーティーのおはなしと
ブローチは
前にInstagramのほうで挙げてから
ブログに載せる余裕がなくて、
写真のみブログに。
そのままになっております。
この「おまじない」のおはなしは
「エマ」と「リュカ」の物語を
俯瞰的に語るものと、
「リュカ」という男の子の視点から
“独り言“として
書いたものの、2つに分かれています。
気になる方は、読んでみてね。
☟
♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎
♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎
『魔術師オーギュスタン』ブローチ
¥4,620円(税込)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ええと。
チラホラとお問い合わせを
頂きましたので、ここにて。
■2年前からのこの猫ドールは
猫展以外でも、たまに
お問い合わせ頂いて、
その時々に
バニラが作って
ブログやInstagramに
載せたもの、そのままから
選んで頂いたりもしています。
■猫展が終わって、バニラの元へ
戻ってきたもので
気になるものがあった場合も
販売可能です。
■猫ブローチは
オーナメントとしても
吊るせるようになっております。
■羊毛と布で出来ており
大変軽い作りです。
■素材は羊毛フェルトや
アンティークレース・同ファブリック
古布やその他、
現行物のファブリックや
廃盤、海外販売のもの。
アジアのハンドプリントの布も
使う事がございます。
■装飾としては
アンティークガラスビーズ
フランスのスフレビーズ、
ビンテージのリボン、ボタン他
海外や日本の現行品も
その時々に
織り交ぜて使用しています。
(レースについては、ほぼ
アンティークを使用しています。)
■主には
古いものを使用する事が多いので
そういったものが
苦手な方はご遠慮願います。
■うちには現在、ペットはおりません。
■通常使用の範囲内にて
生じた破損については
(例:ピンの破損・羊毛部分の刺し直し等)
できる限りではありますが
お直しも可能です。
(同じパーツが無いなど、
無理な場合もございます。)
■アトリエ.バニラのブローチは
ほぼ、一点物です。
全く同じコはおりません🌟
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
嗚呼、長々と失礼致しました。
今日は久々、
オーギュスタンのものがたりを。
では。