5月も半ば過ぎ…
皆さまはどんな風にお過ごしでしょうか。
最近は比較的、良いお天気が多く
窓を開けていると
気持ちのよい風が沢山入ってきます

すぐそばの電線に
スズメがとまって、ずっと鳴いています⭐️
何を言っているのかな
?

さて
今回はアトリエ.vanilla's の
『ものがたりの動物たちシリーズ』です。
沢山の
白鳥のものがたりの中から
少し前にこちらが出来上がりました。
~"みにくいアヒルの子"より~
『月明りのコハクチョウ』
大人になるまでの大切な時間












月明りの水辺。
長いあいだ、誰にも受け入れられずに
「アヒルの子」は
あの日見た、白く美しい鳥を想います。
疲れて俯くコハクチョウ。
君は未だ自分を知らずに…。














実際の白鳥の子供は
2〜3年かけて、あの真白な羽毛へと
変わっていくそうです。
少しづつ、時間をかけて成長していく。
灰色の君も、本当は素敵なんだよ


















■コハクチョウ■***********
羊毛フェルトの胴体に
チュールネットで羽を。付け根にシルバーの
スパンコールを。
周りのビーズは、月明りの雰囲気に合わせて
シルバーグレーの
色味を少しづつ変えています。
裏面は2mm厚の黒フェルトを使用。
*******************
さて、あれから作業が
少しづつ出来るようになったのですが
まだ疲れ易いのでギックリ頸(?)が
ぶり返さない様に気をつけなければ。
ご心配頂いた皆様、
ありがとうございました⭐️



徒然なるまま、やっております。

Instagram📷 こちらから
ではでは





今日も
バニラの部屋に遊びに来て下さって
ありがとうございました
