昨日.今日と…こちらは晴れて明るく。
昨日は錦帯橋のギャラリーへ行ったり
ブローチをチクチクしたり。
ゆったり1人、バニラペースで
過ごしております。
🍨

そんなこんなで。
前にお知らせした「ものがたりの動物たち」
小さな羊毛フェルトブローチシリーズ。
「オデット&オディール」です。
オディールの方から先に作り…
二羽、揃いました。
〜白鳥の湖より〜
『オデット&オディール・
清白と漆黒のファムファタール』















■オデット■
縁のビーズは
シルバーとアンティークローズ色で交互に。
羊毛フェルトの白鳥の上に、フランスの
アンティークレースと
その下にゴールドのレースを重ねて縫付けて。
胸元には金糸で刺繍を。
■オディール■
縁のビーズはブロンズ色で。
羊毛フェルトの黒鳥の上には
ベージュと黒のボーダー布と
黒のチュールネットで羽に。
羽の付け根にゴールドのスパンコールと
スワロフスキー(ジェット黒)を付けています。















オディール単体の方は先に
Instagramに載せてました

インスタグラムは
こちらです。

白鳥のものがたりは沢山あるので、
それらの中の白鳥たちも
装飾を変えて作っております。
それらも又、こちらにて……












私が子供だった頃
「白鳥の湖」のアニメ映画に連れて行って
貰った事があり。
それからずっとこの物語が好きでした

当時、オデットの絵を描いたり
そのイラスト絵の縁をいばらの蔓のような
模様で囲ったりしていました。
何度も描いていたので、
その記憶があるのでしょうか。
映画の中で、あの有名な音楽が流れた時
「あ!これ、うちの玄関の!」と。
⭐️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うちの実家の玄関には私が産まれた時から
柱時計がありまして。
音楽と共に
中から鳩が出て来るのが好きで。
今はさすがに壊れてしまい、しまってありますが。
「大きな古時計」の歌を歌う度に
あの時計みたいだなぁ、と
ぼんやり思ったりしたものです。
ウチのは「おじいさん」のではなく
母が頂いたものを使っていたらしい笑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜⭐️
その時計の音楽が「白鳥の湖」だったから。
今回のブローチはチクチクしながら
そんな記憶を巡りながら…。
王子は偽りの誓いをしてしまいます。
何故あんなにも違う黒鳥に
騙されたのだろう。
王子は2人のことを同一の女性だと
思い込んでいた。
誰にもあるであろう、多面性に。
あなたの中にも居る、オデットとオディール。
「運命の人」「魔性の女性」
白と黒のファムファタールです。
ではでは





今日もココへ遊びに来て下さって
ありがとうございました…⭐️