みなさま、お久しぶりです


いつも読んで下さってありがとうございます

ご無沙汰しておりますが、元気です笑
そんな
羊毛フェルト作家のバニラ
の最近。

今年は梅……見に行けなかったなぁ。
少しバタバタして、見に行く約束もなくて。
時間があったら
1人で錦帯橋を歩いてみようかな。
もう終わりかけかな。
ふとそんな事を思っていました。
ワタシの梅の思い出は
母方の亡き祖母の、庭の梅。
よく遊びに行っていたワタシには
「少し手折って持って帰りなさいね…」と
分けてくれていた梅のあの香りは
帰りの車にもうちの中にも長く香って。
昨日友人と会っての帰り道。
いつもと違う道を通ってみようかな、と。
裏通りへ入ってすぐの山裾に
白梅がありました…



もう夕闇の頃だし、凄く寒かったのですが
何だか嬉しくて。暫し、1人梅見…



ほんの少しの時間だったけれど
凄く得したキモチになりました

さて。羊毛の方ですが…
今はシャム猫さんとラグドールさんを
ベースに…と、チクチク始めたところです。
こちらはブローチになる予定

それから
羊毛以外の少し、ものづくり。
前から気になっていた
アートコラージュレッスンが始まったので
キモチ、楽しくなりまして

パーツ小物として持っていた
ミニメガネを思い出したワタシ

普通の無地のクラフト封筒で
コラージュ封筒を作ってみました。
雑誌の切り抜きと
外国の古い紙の砂糖袋とか
チケット…レースのマステなどを使って。
立体パーツはメガネと鍵と、
真鍮の星、クリップを。
机に広げた色々⭐️
こちらの封筒はマステと切り抜き。
立派パーツはメガネと真鍮の星⭐️
まだ作成途中の別バージョンは
目打ちで穴を開けて刺繍をしたり
レジンパーツを作ってコラージュに使います。
今のところこんな感じ…

中にスポンジを入れて文字を目打ちでグサグサ。
地味に楽しい作業です⭐️
エッフェル塔はレジンに箔を入れて。
ムーー…刺繍もいいけど
そのまま穴あき文字だけのと両方
作ってもイイかも…
とか。

他にも何か縫い付けてみようかな。
「コラージュ」
好きなんだけど、ムズカシイ…
でも、楽しんでやりました

もっと素敵にコラージュが出来ようになりたいなぁ…⭐️
Instagramも徒然に。
遊びに来て下さると嬉しいです…

ではでは









今日もココへ立ち寄って下さり、ありがとうございました…
