7月に複雑型熱性けいれんを起こしてから、3剤目のイーケプラを追加しました。
元々、デパケンドライシロップとエクセグランを飲んでいるので、これだけでも熱性けいれんは抑えられるはずらしいのですが、息子は熱性けいれんをほぼ100%の割合で起こします。
そして毎回、重責。
そこから悪化して複雑型熱性けいれんになったのを先生が悩み、イーケプラを開始。
イーケプラを飲みだしてから4回高熱が出ましたが、全て熱性けいれんを起こしていません
凄いです
ただ、硬直はしますが、その後の典型的なけいれんがありません。薬が効いた事が確証されそうです。
それと。。。話が変わり、息子の発達がほとんど伸びません
。
リハビリ行きだして早1年4ヶ月。
仕事復帰するまではリハビリを週4回(PT2回、OT1回、ST1回)行ってました。
それなのに、未だにお座りできず。
どうなってるんでしょうか…


ベビーカーもそろそろ限界です。
ネジ1つ外れたし…足はタイヤにつくし…頭は、はみ出てるし…。
ということで、バギーを作ることにしました。
その為にはまず障害児手帳作成。
17日に手帳申請書を書ける指定医に診察してもらい、手帳取得します。
それから、バギー作成の意見書を主治医に書いてもらいます。
この主治医は指定医ではないため手帳申請書を書けません…(*_*)
優しい先生で、僕書くで~いつでも言うてよ~って言ってもらったら、実は指定医じゃなかったらしく、先生も知らなかったらしい…(*_*)
ちょっと天然の先生です(^^)
で、書ける先生を病院内で探してくれて、17日に予約しました。
バギーに取り掛かるまではまだまだですね~
。
そうこうしてる間に3歳になりそうです。
気長に待とう
   
  
  
  
  
  
  
  
   
  
   
Candyからの投稿
元々、デパケンドライシロップとエクセグランを飲んでいるので、これだけでも熱性けいれんは抑えられるはずらしいのですが、息子は熱性けいれんをほぼ100%の割合で起こします。
そして毎回、重責。
そこから悪化して複雑型熱性けいれんになったのを先生が悩み、イーケプラを開始。
イーケプラを飲みだしてから4回高熱が出ましたが、全て熱性けいれんを起こしていません

凄いです

ただ、硬直はしますが、その後の典型的なけいれんがありません。薬が効いた事が確証されそうです。
それと。。。話が変わり、息子の発達がほとんど伸びません
。リハビリ行きだして早1年4ヶ月。
仕事復帰するまではリハビリを週4回(PT2回、OT1回、ST1回)行ってました。
それなのに、未だにお座りできず。
どうなってるんでしょうか…



ベビーカーもそろそろ限界です。
ネジ1つ外れたし…足はタイヤにつくし…頭は、はみ出てるし…。
ということで、バギーを作ることにしました。
その為にはまず障害児手帳作成。
17日に手帳申請書を書ける指定医に診察してもらい、手帳取得します。
それから、バギー作成の意見書を主治医に書いてもらいます。
この主治医は指定医ではないため手帳申請書を書けません…(*_*)

優しい先生で、僕書くで~いつでも言うてよ~って言ってもらったら、実は指定医じゃなかったらしく、先生も知らなかったらしい…(*_*)
ちょっと天然の先生です(^^)

で、書ける先生を病院内で探してくれて、17日に予約しました。
バギーに取り掛かるまではまだまだですね~
。そうこうしてる間に3歳になりそうです。
気長に待とう

   
  
  
  
  
  
  
  
   
  
   
Candyからの投稿