先月、息子がまた熱性けいれんを起こし入院した時の事。 
旦那は飲み会で、その日のうちには帰ってこず、夕方、息子が熱性けいれんが起こしました。
ダイアップをすぐに入れ、20分程で治まりましたが、また30分経たずに起こしてしまい、20分程待っても治まらず、重責で救急車を呼び、娘も手をひいて救急車に乗せました。
恐がって泣く娘を救急隊員の方がなだめてくれ、病院着いたら抱っこまでして一緒に連れてきてくれ、頭が下がるばかりでした。
そんな中、入院が決まり娘を翌日朝イチから保育所で預かってもらおうと急いで保育所に電話すると、
「そんなこと急に言われても、ハイハイとは言えません。また明日、電話してきてください。 」と言われ、え!?と思いながら、娘を見てくれる人なんか誰もいないし、急遽医師に娘が一人になるから息子も連れて帰りますと言ったら、白血球が4万近くあり、入院せざるを得ないので姉弟入院させましょうと言われました。
(土)だったため、通常保育ではなく事情ある子だけを無料で見てくれます。
でも、娘は息子のリハビリの為(土曜日ST)、いつも9時から預かってもらってますが、時間を朝イチでお願いしたら、こんな返事でした。
結果、姉弟入院で私一人で見ることができましたが、保育所のあの先生にはムカついて顔も見たくありません。
翌日また電話をした時に、二人とも休ませます、と昨日のことを説明し、断られたことも言いました。
後日、職員会議があっだみたいで、謝ってきましたが、プール入りながら周りに聞こえるような大声で、「お母さん、ごめんやで~、ちゃんと説明してくれてたら私も断ってなかったんやけどね~」と。
はあ!?ふざけるのもたいがいにしろや、ボケが!!
お前が事情話す前に無理やの、困るやの言ってきやがったんやろぅが、あほ!!
と内心思いながら、無視しました。
今だに腹が立ちます。
後々聞いた話、この先生いつも保護者に偉そうで自分勝手な判断で、みなさんキレてるらしい。
すみません…(>_<)言葉が悪くて…(*_*)
職業病です…
 
Candyからの投稿
旦那は飲み会で、その日のうちには帰ってこず、夕方、息子が熱性けいれんが起こしました。
ダイアップをすぐに入れ、20分程で治まりましたが、また30分経たずに起こしてしまい、20分程待っても治まらず、重責で救急車を呼び、娘も手をひいて救急車に乗せました。
恐がって泣く娘を救急隊員の方がなだめてくれ、病院着いたら抱っこまでして一緒に連れてきてくれ、頭が下がるばかりでした。
そんな中、入院が決まり娘を翌日朝イチから保育所で預かってもらおうと急いで保育所に電話すると、
「そんなこと急に言われても、ハイハイとは言えません。また明日、電話してきてください。 」と言われ、え!?と思いながら、娘を見てくれる人なんか誰もいないし、急遽医師に娘が一人になるから息子も連れて帰りますと言ったら、白血球が4万近くあり、入院せざるを得ないので姉弟入院させましょうと言われました。
(土)だったため、通常保育ではなく事情ある子だけを無料で見てくれます。
でも、娘は息子のリハビリの為(土曜日ST)、いつも9時から預かってもらってますが、時間を朝イチでお願いしたら、こんな返事でした。
結果、姉弟入院で私一人で見ることができましたが、保育所のあの先生にはムカついて顔も見たくありません。
翌日また電話をした時に、二人とも休ませます、と昨日のことを説明し、断られたことも言いました。
後日、職員会議があっだみたいで、謝ってきましたが、プール入りながら周りに聞こえるような大声で、「お母さん、ごめんやで~、ちゃんと説明してくれてたら私も断ってなかったんやけどね~」と。
はあ!?ふざけるのもたいがいにしろや、ボケが!!
お前が事情話す前に無理やの、困るやの言ってきやがったんやろぅが、あほ!!
と内心思いながら、無視しました。
今だに腹が立ちます。
後々聞いた話、この先生いつも保護者に偉そうで自分勝手な判断で、みなさんキレてるらしい。
すみません…(>_<)言葉が悪くて…(*_*)
職業病です…

Candyからの投稿