今日、市役所から電話がありました。
理由は、年末年始に起こした熱性痙攣についてです。

わざわざ報告していないし、なんで知ってる??とびっくりしましたが、第一希望の保育所に現在、お姉ちゃんを預けていて、毎日の送り迎えで先生や園長先生とよく息子のことも話します。
市役所は、この保育所と既に連絡を取り合っていて、そこから知ったようです。

今から思えば、最近よく息子のことを聞いてくるなぁと思っていました。
熱性痙攣の時も薬はどんなのを使ったの?と聞かれ、ダイアップを入れたんですが、解熱剤も入れていて、それを話すと翌日、担任の先生から、そう言えば私聞き間違えたのかもしれないけど、座薬ってダイアップよね?解熱剤も使ったと聞いた気がするけど二種類使うの?と聞かれ、はい、と答えましたが、なんでそんなに詳しく聞くんかな?そもそも、この先生、悪気のないテキトー先生やし物忘れひどいって自分で言ってて通ってない息子のことを覚えてるわけがないんですよね。
推測ですが、園長先生や副園長先生に何か聞いたら教えてほしいって言われてたのかもしれません。

園長先生達はスゴく良い先生なので、前向きに考えてくれているんだと思うことにします。

ただそれが何故か市役所には、発作再発の話になっていて、これもびっくりし、熱性痙攣であってウエストの発作ではないし、脳波は正常で一歳になったら出る波も出てるから、良くなってることを伝えました。

誤解は解けました。

どこでどう話が変わるかわからないから、下手にしゃべるのも良くないですね。

Candyからの投稿