昨日、元々リハビリの病院の先生から転院を勧められました。
理由は、熱性けいれんを起こした時に救急車で搬送されましたが、市内の病院の受け入れができなくて、かかりつけの隣の市の病院に搬送になったので、先生としては、時間がかかりすぎるから良くないと言いました。
確かに近くの病院がない時は本当に本当に困ります。
119番連絡して5分で救急車が到着したのに病院が決まるまで30分以上かかりました。
でも、病院は変えたくありませんと正直に答えたところ、それでは第2の病院として、かかりつけの病院をつくっておくのはどう?と言われました。
保育園に入ってからも、保育所で何かあった時に隣の市まで行くのはかなり大変なことだし、それを踏まえて市内の病院にかかりつけをつくっておいた方が良いとも言われました。
確かに、私もそれがいい、そうします!と即答でした。
ウエストを診てもらうのは今まで通りの病院で、熱性けいれんや肺炎を起こした時に救急でとってもらえる病院を市内の病院として利用することに決まりました。
来月、いつもの病院に診察に行った時、先生に話して紹介状を書いてもらい、その後初診に行くことになりました。
Candyからの投稿
理由は、熱性けいれんを起こした時に救急車で搬送されましたが、市内の病院の受け入れができなくて、かかりつけの隣の市の病院に搬送になったので、先生としては、時間がかかりすぎるから良くないと言いました。
確かに近くの病院がない時は本当に本当に困ります。
119番連絡して5分で救急車が到着したのに病院が決まるまで30分以上かかりました。
でも、病院は変えたくありませんと正直に答えたところ、それでは第2の病院として、かかりつけの病院をつくっておくのはどう?と言われました。
保育園に入ってからも、保育所で何かあった時に隣の市まで行くのはかなり大変なことだし、それを踏まえて市内の病院にかかりつけをつくっておいた方が良いとも言われました。
確かに、私もそれがいい、そうします!と即答でした。
ウエストを診てもらうのは今まで通りの病院で、熱性けいれんや肺炎を起こした時に救急でとってもらえる病院を市内の病院として利用することに決まりました。
来月、いつもの病院に診察に行った時、先生に話して紹介状を書いてもらい、その後初診に行くことになりました。
Candyからの投稿