昨日、療育手帳取得の為、面接発達テストに行って来ました。

検査を行ってくれる先生が、色々なおもちゃや鈴、ブロック、ガラガラ等を出して息子に持たせたり、両手で掴ませたり、机の上に置いたりして反応を見てました。

机の上に置かれた物は直径1㎝の鈴。
こんな物取れるわけない、と思いながらやっぱり無理でした。

その後、私が息子のできることを○か×をつけていくテスト形式で、×が5つついたら、そのページは終了。
ほとんどのページで途中終了でした。
最後のページだけ最後まで○、×をつけれました。

結果は20分後。

判定はAでした。
(A重度、B1中程度、B2軽度、療育手帳該当せずの4段階)

私は勝手にB2ぐらいだと思ってたのでショックのあまり涙がポタポタ落ち手が震えてボールペンを持つこともできませんでした。

期待しすぎてました。

1日経ち少し落ち着きましたが、まだまだ弱いですね。もっと強くなりたいです。


Candyからの投稿