肺炎が全然良くなりません。

熱が水曜日からずっと39℃で、座薬で下げても、また上がります。
座薬、何回使ったことでしょう。

右肺に痰が詰まってしまって、それが原因らしいです。

寝返りやお座りができれば、肺から分泌物が流れやすくなるけど、寝たきりなので溜まっていく一方で、なかなか治りません。

先生からも、長引くと思ってて下さい、と言われました。

仕方ないので、お姉ちゃんを和歌山の実家に今日から預けることにして、旦那さんが先程送って行きました。

お姉ちゃんもかわいそうですね。
昨日の夜は、ママとねんね、と泣きじゃくっていたらしく、聞いた時は切なくなりました。

早く回復するようにと、昨日から痰や分泌物を出しやすくするリハビリが始まりました。

1日1回、リハビリの先生が来てくれて、胸に空気圧をかけて痰を分解し、リハビリでそれを流れやすくするみたいです。

せっせ、せっせとやってます。

熱が下がった時だけですが。

早く良くなりますように



Candyからの投稿