本日のけいれん発作は0回(今のところですが)。

最近は明らかな点頭発作や少し前からあった、ピクッとなる発作がありません。

固まる発作が2、3日ありましたが、それも昨日からありません。


血液検査の結果では、デパケンの血中濃度が48と低かったのが気になります。

毎日きちんと1日3回飲んでいたし、1月25日に検査した時は、3桁あると言われていたのに。。。

下痢がずっと続いていたから???

今は、薬を飲ませるのに30~40分かかるため、病院では鼻チューブを入れ、そこから毎回薬を入れてくれてます。

30~40分かかるのは、薬が嫌で口に溜めることを覚えてしまったからです。

自宅では、飲ませる前に全ての用事を終わらせて、さあ、やるぞ!と準備万端にしてからやります。

薬を口に入れたら、顔を押さえていないと、口に溜めた薬を横向いて、べえ~と出してしまうので、動くこともできなくて、毎日毎回格闘です。


肺炎の治療は順調で、今日から抗生物質がなくなりました

これで下痢も治ればいいなぁ、と思ってます




Candyからの投稿