9日。
けいれん発作は0回。

久しぶりに実家に帰りました。

病気になるまでは毎月帰って、従兄弟達と上の2歳の女の子とよく遊んでいましたが、病気になってからは一度も帰れず、約4カ月ぶりでした。

2歳のお姉ちゃんがいつも楽しみにしていたのですが、入退院を繰返していた為に急遽、保育園に預けることになり実家にも帰れず、毎日泣きながら保育園に通っていました。

今でも朝はしがみついて泣いているので、かわいそうでたまりません。

10日。
けいれん発作は0回。

この日、日付が変わった1時に2歳のお姉ちゃんが突然吐きました。

ビックリして熱を計ると34.5℃。
高熱よりも低体温の方が危ないと聞いたことがあり急いで救急センター連れて行きました。
症状からしてノロウィルスでした。

帰ってからは急いで部屋の中や布団等、消毒&洗濯で寝たのは4時前でした。

ここで次に心配になったのが、下の子に移らないか、移ると毎回重症で入院していたので、入院は覚悟しないといけません。

11日。
けいれん発作は0回。

2歳のお姉ちゃんの下痢が始まりました。
白いうんちで、間違いなくノロウィルスだなぁ、と思いました。

3連休を無事(?)に過ごし実家から戻ってくる途中、突然私が気分悪くなり、吐き続けてダウン

夜中も吐いて眠れず久しぶりに辛い日々でした。
アデノやロタには全く移らなかったのに・・・

12日。
けいれん発作は0回。

この日の夕方、赤ちゃんまさかの嘔吐。

『あー、移ったな』と思い入院覚悟で急いで病院へ連れて行きました。

しかし、まだ下痢が始まってなくて検査ができないため、先生からは、明日の朝もう一回来れるかな?と言われ帰ってきました。

13日。
けいれん発作は0回。

朝いちで病院へ連れて行きました。
しかし、下痢はしていないし嘔吐も治まり、移っていなかったようでひと安心。

帰りに私の病院へも寄ってきました。

ノロウィルスになっていました

薬を貰って帰ってきましたが、赤ちゃんには移っていなかったのが一番の幸いでした。


Candyからの投稿