8~22日。
けいれん発作は0回。
このままけいれん発作が治まり続けることを祈りながら過ごす毎日でした。
はっきりとした発作はなかったものの、9日の17時40分に発作のような動きがありました。
首は左右にゆっくりと動かし続け、手首から指先にかけてビクビクッといった動きがあり、気になって穏やかではいられませんでした。
しかし、この日の夕方に寝返りができたのです!スゴいです!
発作が出てくる前にはできてましたが、その後できなくなり、それ以来初の寝返りでした。
11日。
診察日。
脳波検査では95%改善されていましたが、まだ右後頭部と右頭頂部から異常波が残っていました。
血液検査では、デパケンの血中濃度はマックス、エクセグランは13でした。
なので、エクセグランを追加することになりました。
15日。
とびひになってしまいました。
手足がひどく、皮膚科に連れて行きましたが、顔には移らなくて良かった。
手足は靴下やタイツ、手袋でカバーできるので、触ることもなく、あちこちに移らなかったのが幸いです。
20日。
この日、年末のアデノウィルスになって以来、初めてスープを飲みました。
今までも毎日離乳食をあげてましたが、全然食べてくれず、口も開けなかったので、口を開けて食べてくれたのがすごくうれしいことでした。
22日。
ようやくとびひが治りました。
Candyからの投稿
けいれん発作は0回。
このままけいれん発作が治まり続けることを祈りながら過ごす毎日でした。
はっきりとした発作はなかったものの、9日の17時40分に発作のような動きがありました。
首は左右にゆっくりと動かし続け、手首から指先にかけてビクビクッといった動きがあり、気になって穏やかではいられませんでした。
しかし、この日の夕方に寝返りができたのです!スゴいです!
発作が出てくる前にはできてましたが、その後できなくなり、それ以来初の寝返りでした。
11日。
診察日。
脳波検査では95%改善されていましたが、まだ右後頭部と右頭頂部から異常波が残っていました。
血液検査では、デパケンの血中濃度はマックス、エクセグランは13でした。
なので、エクセグランを追加することになりました。
15日。
とびひになってしまいました。
手足がひどく、皮膚科に連れて行きましたが、顔には移らなくて良かった。
手足は靴下やタイツ、手袋でカバーできるので、触ることもなく、あちこちに移らなかったのが幸いです。
20日。
この日、年末のアデノウィルスになって以来、初めてスープを飲みました。
今までも毎日離乳食をあげてましたが、全然食べてくれず、口も開けなかったので、口を開けて食べてくれたのがすごくうれしいことでした。
22日。
ようやくとびひが治りました。
Candyからの投稿