出産の一時金の話(怒り編) | たまえりの プレ嫁 プレママ Beauty日記♪

たまえりの プレ嫁 プレママ Beauty日記♪

2014年1月婚約♪彼の職業柄、私は主婦という道を選び、主婦デビューしたわけですが、長年の実家暮らし、朝から夜中まで毎日仕事の虫だった私…家事は赤点からの出発!家事向上の為にブログを始めます!美容広告の仕事をしていたのでbeauty情報も発信♪

昨日は産婦人科の三時間の待機と、そのあとイオンを徘徊、ちょっと体がお疲れモードだったので、実家でゆっくりすることにべーっだ!

手続き関係がまだなので、はよ終わらそうと色々やってたのですが、なんじゃこりゃと、ちょっとイライラしてしまったことがあったので書きますむっ

まず、家の目の前に区役所があるので、出産一時金の手続きをしたい旨を伝えると、区役所の職員さんが、まだ退職して半年たっていないので、働いてた会社の社会保険で手続きをして、42万円(国民健康保険と同じ額)をもらってくださいとのこと。

そうなのか~と思い、帰宅して前職の社会保険の担当者に電話したところ、

電話の取り次ぎかたもまぁ嫌々したんですけど、一番イライラしたとこだけ⬇

20代前半くらいの、少なくとも声からして私よりは若そうな担当女性に、経緯をお話したところ、

いきなり声色変わって、

「それねぇ~役所の方は払いたくないからそうおっしゃりますけどねー、国民健康保険で払ってもらえるんですよぉ!」と、すごく強い口調で…いや、知らんし…私めっちゃ悪いことしたみたいやんかガーン

そして、立て続けに、「というか、なぜ今なんですか?」と詰められ…

びっくり。え、私今まで6年弱お給料から社会保険料引かれて、なんの恩恵も受けてませんやん、そのための保険じゃないの?

そして、怒ってるお姉さんも、そもそも、あなたが払うわけじゃないですよね?なんなら、あなたも同じのに入ってる同じ境遇ですよね?!えっ

怒られる意味がわからないし、どっちからもらおうが良いのですが、こんなおめでたいというか、幸せな気持ちの中、社会制度の通りに手続きをしたいだけなのに、イヤイヤたらい回しにされて、本当に残念な気持ちになりましたしょぼん

結局、どちらにするのですかと聞かれたので、ここで引くのも嫌やし、私は会社に貢献した自負もあるし、2人目3人目は国民健康保険にお世話になる可能性が高いので、前職の社会保険にすると伝えたところ、じゃあ、今の国民健康保険を送って電話下さいと言われ終息。(?)いや、そこからまたこの人と出来るだけ関わりたくない、やりとりしたくないと思ったので、そのあとの流れを聞くと、とりあえず送ったらまた電話下さいとのこと。

すぐ送って電話したら、今度は産婦人科に直接支払えるか聞いて教えて下さいと。

さっきの電話でゆうてくれたら、一度ですむやんか…(笑)

「前金払ってたら直接は無理だと思いますが」と。(結局できたんですけど)

ほんと意地悪DASH!

そんなに進めたくないのか、、終わってますショック!

その女性には、ちゃんと仕事してくださいとだけ伝えたいですむっ

にしても、変な制度ですガーン