覚え書き

下のお嬢の、大きい家具家電は買って、就職先が寮として借り上げてるアパートへの配送日も決まった。


冷蔵庫・洗濯機・オーブンレンジのセット。掃除機。ドライヤーと電動歯ブラシのセット。電気ポット。

家はヤマダでんきよりK'sデンキが好き。
新生活のための家電が、ご親切にいろいろセットになっていて、単品よりも安いという…。



ベッドは、ニトリで下見をしたものを買いに行く前に、真岡の家具屋さんの広告のベッドを見に行った。で、ニトリよりもマットレスが良かったのでそこで決めた。


東京インテリアで、パソコン机と椅子とベッド下収納を買った。


部屋を実際見て、サイズを測らないと、カーテンやテレビ台や洗濯機上の収納や食器棚などは買えない。



下のお嬢は、引っ越しを3月1日に希望出していた。定期券も無くなるから、追いコンなどには、アパートから行くつもりだった。
でも、国試が終わってから就職先から連絡が来て、鍵の引き渡しは17日以後と言われ、予定が大幅に狂ったのでした。


さらに、ファックスで送ってもらった部屋の間取り図は細かいサイズが読みにくくて…。

とても、大変な出だしです。



掃除機も係りの人に、三種類の何が違うかを聞いて、
ベッドもマットレスの事をお店の人に聞いて。

ちゃんと説明を聞くって大切だなあと思ったのでした。




そんなこんなで、ワイドショーもネットも見る時間が無かったのだけど。


ワイドショーには出なかったのかしら。


ということは、やはり嘘なのね~。


無視が一番。
瓜田に沓を納れず、李下に冠を正さず。



健君、何事も無く、ふつうにお仕事してくれてるといいなあと思います。



今日は佐藤の日!!




こういう、スッキリしたお顔でお仕事していてね。



これはギャラリーから。スッキリしてる。




Q10の時の好きなアングル。






Android携帯からの投稿