今、私が高校生だったら、良かったのになぁ。←突然ですが!
東京に住んで、健君を追っかけてるに違いない!あー健君があと30年早く生まれてればなぁ。
私が高校生の時、こんなに好きだった芸能人はいたかしら。俳優さんはわからなかったなぁ。ミュージシャン(今はアーティストというのね)ばかり好きだった。音大付属高校だったくせに、KISSや佐野元春のコンサート(今はライブというのね)に行ったり。甲斐よしひろのラジオに夢中になり、カセットデッキで録音して甲斐語録ノート作ったり。クイーンのアルバム聞きまくりレコードと一緒にピアノを弾いたり。買う雑誌は洋楽のものばかり。下敷きにピーター・フランプトンの金髪キラキラの写真とジャック・ワイルドの悪ガキ写真を入れてた。
一番はCHAR!!!世良正則のツイストと原田真二とロック御三家。高校生の時、池袋のパルコか西武のレコード屋さんでトークイベントがあり、学校サボって友達と駆けつけた。生写真撮りまくり。今もあるはず。
もちろんクラシックのコンサートも行きましたよ。題名の無い音楽会の公開録画とか。外国の有名なピアニストだの指揮者だのオケだの、何故そんなに行けたのかしら。しょっちゅう行ってた気がする。結婚して宇都宮に来てから、時間的にも経済的にも行けなくなったなぁ。今は東京に行けても、帰りが大変!ハンサムライブのパシフィコ横浜はヤバかった。日帰りは無理だから、泊まってもいいよとパパは優しかったけど、そういうわけにもいかず、終わってダッシュした。ああー。東京に住みたい!
ところで、今日のたけるTV楽しみ!