View this post on Instagram

こんなに可愛い我が子ですが、イヤイヤ期と共にものすごい怪獣ぶりを発揮してあます。  (いや、イヤイヤ期の前からだったような気もします)   もーなんだろうな〜🤔  経験したことないような気持ちを 何度も何度も感じます。  想定外 規格外 枠にははまらない我が子  枠を2倍も3倍もはみ出し成長しています。   その成長を抑えたい気持ちや、親としてまだまだだなと いう気持ちになります。   こんなんでいいのか? 先が思いやられる  誰かに彼を止める方法を教えてもらいたってずっと思ってたけど、、、    保育園の彼は良い子でした トホホ、、、   魂でぶつかりあっても身が持つわけらがない。   怒っても彼はどんどんレベルをあげて慣れてきて、意味がなくて   でも、触れ合って、ベビーマッサージをした時だけは 全然違くて   私の気持ちが救われてます。   彼の笑顔(さっきの怒って顔とは違うじゃん。さっきの遠吠えはすごくイライラしたけど、この瞬間はすばらしすぎる。天使やん)   ゴロンと寝てる(15キロを抱っことか、手が痛いけど 寝転んでもっとやってだなんて幸せしぎる)  とにかく、幸せな時間が訪れてくれる時間💕   大丈夫。こんなママでもいいんだよ!!  って言ってもらえてるような気持ちになれるんです。  #宮代町学園台ベビーマッサージ教室#二児の母#男の子のママ#愛情いっぱい#大好きだよ#愛情の土台#コミュニケーション#埼玉県#コミュニケーションスペシャリスト#ベビマ最高#RTA#笑顔いっぱい

南埼玉郡宮代町ベビーマッサージ・ファーストサイン教室さん(@eritakatsu1)がシェアした投稿 -