今日は長男の検診で初めて小児医療センターまで行ってきました。


専門の先生に見て頂き
気がついたことは


やーぱり、自己肯定の大切さ
自尊心の大切さでした。


そして、親である私がどう子どもに見本をみせていくのか


そこも大切なんだなーと
感じました。


上手くいかないこと、自信がないこと
大人になってもいっぱいありますが


その壁をどう乗り越えていくのか
子どもにみせていきたいと思います。


やっぱり、私はこの仕事をしていて
本当によかったなーと強く感じた日でした。


そして、先生と話していて

私が頑張れることはなにがありますか?
と何度も聞いてしまいましたが


頑張り過ぎず、自然体でいいのに
わかっていたはずなのに、

やっぱり、頑張ろうとしていたんだな~と


自分でもビックリなのですが
思ってしまいました。



言葉の遅れに気が付き
まさか大きな病院まで行き受診している
今があるなんて驚きです。
そして、不安はありますが…


せっかちな私に一歩一歩ゆっくりで
大丈夫なんだよーと教えてくれているんだと思うんです。


一歩一歩…

出来るところからじっくりと


そして、ベビマ、サイン、トークを
学んできた私だから出来ることがあると思っています。


こうやって強くなれたのも
たくさんの方の支えがあるからです。


人生一度きり!!

親子でやってやるぜ(笑)