●愛情いっぱいつめこんでます♪食育編
今日の朝ごはんは
おにぎり
5才の長男が作りました。
材料は、青のりと鰹節と醤油と
ジュウオウジャー❗❗❗❗❗
違う、違う
とツッコミしたら長男ニヤニヤしてました。
こういうノリ好きだよね~
具材を混ぜたらラップに乗せて
こんな風に味見しちゃう姿がまた、
かわいい~❤
とーーっても上手におにぎりを作ってくれました。
簡単なおにぎりでも、子どもが作るとなると難しいですよね!
具材を入れる量、混ぜる時のボールから
はみださない加減…
味の調節、見た目の良さなど…
どんな風に教えたらしいわかりやすいのか
など親も苦労するところです。
だけど、出来上がって一緒に食べたときの感動は本当に良いものです。
愛情いっぱい感じました。
ありがとうが溢れました❇❇
子どもと一緒におにぎり作るこつは、
見た目にはこだわらないこと
そして、一回目が上手くできなくても二回、三回と繰り返し、経験を増やしてあげることだと思います。
ぜひ、今日のお昼にいかがしょうか??