春日部市一ノ割・南

越谷レイクタウン 育児サロンなごみ

さいたま市岩槻区城南

 

・ベビーマッサージ
・ファーストサイン
・ファーストトーク
・ベビースキンケア
 

講師の高津です

*初めての育児に不安のあるママ・もっと子どもとの関係を深めたい*
そんなママとお子さんの教室です♪♪


【お知らせ】
7月より講師産休の為、しばらくの間お教室はお休みとなります。

復帰予定は10月頃と考えております。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。



 




●臍の緒が取れました!!私の出産を思い出してみます。


 

 


8月15日は、出産予定日でした。


2週間早く生まれてきた次男。


今回は破水から始まりました。
8月2日早朝からなんだかお腹が痛いな~


ふわっとくる痛み間隔は、30分ぐらいで
そのまま寝れちゃうぐらいだったので

まだまだだな~ぐらいにしか思っていませんでした。

 




でも、この日は検診だったので
ちょうどいいな~なんて思いも…



9時30分
病院につき検診をすると、子宮口は4~5㎝開いていて



先生も長男のことを心配して

 


もし、世話をしてくれる人がいれば
入院して様子をみても
いいかも…と

 

 

 

 

子宮口が開いてくると破水の心配が

あるので、もし息子がいるときに破水したら

 

 

 

慌てるだろうと毎回先生は心配して

くれていました。

 

 


旦那に連絡すると、会社に話して帰っている途中とのこと
 

 


いよいよ産むんだな~と軽く気合を入れ
ていた私です。



入院グッズを持ち病室へ


間隔は、30分だったり、20分だったり、


入院着に着替えて、





いつくるか、まだわからないけど

とにかく分娩に備えます。



この辺りからかな??

 


トイレに行くと、自分の意思とは違う
不思議な感覚のものが
 


出てる感じがしたのですが…

(本当に少量)


かってに様子をみることに。

 

 

 

勘違いかもしれないし、

次もあったら助産師さんに相談して

みようぐらいに思っていました。

 

 

 


12時にお昼が出たので、おいしく
頂きました。

 

 

 


まだまだ、元気~

 

 



だったのに、先ほどの不思議な感覚が出たことを

助産師さんに話すと
 

 

 


また、ちょろちょろ~と出てきたので
なんじゃろな~と思ったら

 

 



破水でした(笑)
 

 


でも、まだ陣痛がついてきてなくて
お腹のあかちゃんはまた降りてきていないので

 

 


私は、促進剤をお願いして産むことにしました。

 

 

 



一人目の時とは全然違う出産の流れ

 



どんな展開になるのかドキドキしてましたが

 



まだ、それは余裕があったから(笑)

 



最初の方は本当に元気があったので

息子の言葉の教室のキャンセルの

電話したり

 

 

 

 

家族に破水したからとりあえず

来て~と連絡したり出来ていたのに

 

 

 

 

徐々に促進剤の量を増やしていくと

 

間隔が15分から3分2分…と

短くなり…

 

 

 

 

も~

 

はーやーくー

いきみたい!!!!!!

 

 

 

 

先生まだ??

 

 

子宮口何センチ??

 

 

 

 

と、ここでもしゃべり時は喋る私(笑)

 

 

 

 

 

先生が2回目ぐらいに見に来たときは

子宮口が全開になり

 

 

いきむことを許された私でした。

 

 

 

 

 

でも、慣れない分娩台に苦戦。

 

レバーを引っ張るとか

 

足を踏ん張るとか

 

 

 

同時に出来ないタイプの私チューチュー

 

 

 

 

どっかで自主練したかったよ~と

思うぐらい最初は苦戦してました。

 

 

 

 

でも、助産師さんがたくさん誉めてくれるんです。

 

 

それ、めっちゃくちゃうれしかったです。

 

 

 

 

大丈夫だよーと背中をさすってくれる

優しい助産師さんに本当に感謝ですキラキラキラキラ

 

 

 

 

そして、今回かなり痛いーと叫んだ私

の姿をずっと見て応援してしてくれた

息子…

 

 

 

旦那と義母と息子が立ち会ってくれました。

 

 

 

 

家族に見守られて産まれてきてくれた次男

は、2800gぐらいと言われていましたが

 

 

 

私のお腹の居心地がよかったのか

 

 

すくすく育ち

 

17時14分

3414gでした(笑)

 

 

最後出てくるときが痛かったー。

 

 

 

 

皆あれ??と感じるぐらい

大きかったけど、とにかく無事に産まれてくれて

ほっとしました。

 

 

 

出産を通じて感じたこと、

 

同じ出産はないという事…

 

 

経験してても、やっぱり違うな~と感じました。

 

 

 

 

 

そして、無理に体力を使うと

後にひびく…ということ。

 

 

 

 

今回は、会陰切開もなかったことや

助産師さんの助けもあり

 

 

 

出産したあと2時間はベットで休み

その後移動して入院部屋に移動だったのですが

 

 

歩いて移動が出来ました。

 

 

お股は痛いけど、普通にベッドに座れる事も

出来ました。

(一人目の時は車いすで移動、ベットに座るにも

一苦労でした)

 

 

 

全然違う体の動きに、驚きながら

眠りについた私でした。

 

 



まだ2週間しかたっていませんが

なんだか懐かしい私の出産エピソードでした。

 

 

 

 

これから出産を予定の方

頑張ってくださいね。

 

 

 

10か月間お腹の中にいた

我が子に会える瞬間

 

 

 

最高の幸せが待っていますよラブ
 

 

そして、弟ラブな兄さん

その姿を見るだけで私は癒されます照れ照れ

 

IMG_20160817_153840137.jpg

 

IMG_20160817_153840649.jpg

 

 

 

 

* スマイルシードのレッスンメニュー *

 

 
 ・触れることで、赤ちゃんの気持ちに気がつける 

ベビーマッサージ

・赤ちゃんとおててで、お話!!

ファーストサイン

・子どもの言いたい気持ち、考える力、思いやりを育む

ファーストトーク

・ママに安心を!!お肌についてしっかり学べば怖くない

ベビースキンケア
 

IMG_20160205_201712013.jpg

 

クリックすると詳細ページにジャンプしますI


 




ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符

RTA指定スクール smile seed

ベビーマッサージ・ファーストサイン
ファーストトーク・ベビースキンケア教室

講師:高津絵里(たかつえり)

 

 

 

 

 

 電話:048-677-9243

メール:smile-seed@kbe.biglobe.ne.jp
 

スマイルシードのHPはこちらから 


 

 ▶▶  お問い合わせはコチラ

初めての子育て、お子さんとの関わり方に不安のある方。
2人目育児でもっとお子さんに関わりたい!!そう感じた方

ぜひ、コミュニケーションを深めるレッスンを体験して
みませんか??


 

 

Iフェイスブックページにいいねを押していただけますと

  最新の情報がゲットでします。

  コチラもよろしくお願いしますI

 

春日部市南・一ノ割・ベビーマッサージ教室 スマイルシード


 

Facebookページも宣伝