春日部市南(一ノ割駅・春日部駅)から出張レッスンをお届け
カフェレッスン 三州製菓 エステラス
さいたま市岩槻区仲町でレッスンをしてます♪
現在赤ちゃんのお肌について
ベビースキンケア猛烈勉強中~

子育てをもっと楽しく!!
いっぱい いっぱい触れ合って
ママとお子さんの笑顔を咲かせたい 
いっぱい いっぱい触れ合って


コミュニケーションスペシャリストと保育士資格を持つ
1児の母 スマイルシードの高津絵里です



ベビーマッサージ・ファーストサイン
ファーストトークレッスンをお届けしています。
(夏頃ベビースキンケアレッスン
開講予定です)
今しかないこの時期をママもお子さんにもおもいっきり

●子どもの突然のトラブルどう対処しますか??その1…です。
このGW中、なんと2回も病院に行った私…
息子…朝起きたら突然右目が腫れていた
私…前日の午後から声が出なくなって次の日
完全に声が出なくなる
やっぱり自分の事より息子の目が一番ビックリしちゃい
ますよね~。
なんで、このタイミングかよ~
と叫んでいました

とっさに私がした事…
(なんだ思いますか?)
実は、
市のHPを見て、休日当番医を探す
だったんです。
春日部市HP
↑
ぼやけてしまってすいません…。
どこの市のHPにも掲載していると思いますので
このブログを読んだ後にでも目を通しておくと
いいかと思います…。
突然だと、慌てて見つからないこともあるので。
でも、さすがに、小児科・内科はやっていても眼科は
やってない…
初めて#8000(小児救急電話相談)に電話することに
↑
これは、小さいなお子さんをお持ちの保護者の方が
休日・夜間の急な子どもの病気にどう対処したらよいのか
病院の診察を受けたほうがいいのかなど判断が迷った時に
小児科医師・看護師への電話による相談が出来るものです。
私は看護師さんが対応してくれました。
結局旦那がネットで見つけてくれた
春日部駅近くの日曜日もやっている小児科に電話
受付の方に電話で確認して目も診て頂けるということで
そちらを受診しました。
(専門医はいないので、判断に困る時は紹介状を書いて
別の医療機関に行ってもらうこともある…
と電話でお話がありました)
受診すると、やっぱりものもらい~という事で
点眼薬を処方されました。
本人もかゆがったり、痛がったりする事がなかったので
2日後にはすっかり腫れも引いてきました。
あ~本当によかったです。
まさか、目で受診するなんて
思ってもいませんでしたが
初めての事だと、どう対処したら
いいのか本当に悩みます。
お休み中お子さんの対応で困った事
ありませんでしたか??
困る前に対処の仕方を少しでも
考えておくといいですよね。
お教室でも取り入れてみよ~
と思います。
明日からお休みに入るので
ぜひ、休日当番医の確認をおすすめします。
実は、これで終わらないGWだったので
次回はその2…をお伝えしたいと思います。