今週の水曜日に一才半検診に行ってきました。
車の温度計を見ると8℃でした
寒い…
会場に着くとすでに始まっていて走り回ってる子、泣いてる子などなどとっても賑やか
うちの子もじっとはせず楽しそうに椅子の周りを探険、隙があれば脱走を楽しんでました
名前が呼ばれて問診→身長→体重→小児科の先生の診察→歯みがきチェック→歯科検診→保健師との話で終了
二時間ぐらいかかりました
かなり積み木が積めるようになりました
はじめは泣かずにえらかったけど、歯磨きが嫌いなのでそこから大泣き
暴れる息子を抑えるのが大変でした。
指しゃぶりをしてるので、ちょっと歯が前に出てきてるよ言われました( ̄∇ ̄*)ゞ
あと、言葉がまだ出ないのでちょっと心配だと…
二歳になったら様子を教えてくださいと話がありました
二つとも私も気になっていたのでしかたがないですね('ε'*)
言葉に関して保健師さんが焦らなくてよいので絵本などを見せて物の名前をゆっくり教えてあげてくださいねって教えてくれました
あれ?
これ、ファーストサインと同じだ~
サインも対象物を見せながら物の名前を言ってサインを繰返して見せるんです
私サインやってなかったら解決策が見つからず悩むことになるところだった
やっててよかったと思った瞬間でした
Android携帯からの投稿
車の温度計を見ると8℃でした

会場に着くとすでに始まっていて走り回ってる子、泣いてる子などなどとっても賑やか
うちの子もじっとはせず楽しそうに椅子の周りを探険、隙があれば脱走を楽しんでました

名前が呼ばれて問診→身長→体重→小児科の先生の診察→歯みがきチェック→歯科検診→保健師との話で終了
二時間ぐらいかかりました

かなり積み木が積めるようになりました

はじめは泣かずにえらかったけど、歯磨きが嫌いなのでそこから大泣き

暴れる息子を抑えるのが大変でした。
指しゃぶりをしてるので、ちょっと歯が前に出てきてるよ言われました( ̄∇ ̄*)ゞ
あと、言葉がまだ出ないのでちょっと心配だと…
二歳になったら様子を教えてくださいと話がありました

二つとも私も気になっていたのでしかたがないですね('ε'*)
言葉に関して保健師さんが焦らなくてよいので絵本などを見せて物の名前をゆっくり教えてあげてくださいねって教えてくれました
あれ?

これ、ファーストサインと同じだ~
サインも対象物を見せながら物の名前を言ってサインを繰返して見せるんです

私サインやってなかったら解決策が見つからず悩むことになるところだった
やっててよかったと思った瞬間でした

Android携帯からの投稿