こんにちは、ファーストサイン勉強中のえりちんですniko*


船橋法典ベビーマッサージ&サイン&スキンケアー教室ぷるぷる♪

のり先生 の元で修行中ですえんぴつ


ついに、ついに、きてしましましたびっくり緊張しましたよ、模擬レッスン!!


今回は、お友達に協力していただきましたともだち。


オリジナルテキストを配ってそれではレッスンスタートスタート


息子を入れて5人のお子さんとママさん4人赤ちゃん 笑う


でもお昼寝タイムとかさなり3人は寝ちゃいましたぐぅぐぅ


でも、楽しくいきましょう~音符


まずは、アイコンタクトチェックniko*


けっこう皆視線が合ってましたね~ためいき


うちの息子ちゃんはニヤニヤ目をそらしてましたむっ


コツをお話ししてさらに実践ラブ


次はテキストを見ながら

・ファーストサインとは

・サインの目的と効果

・サインの上手な伝え方のコツ&NG


のお話をさせていただきました。


サインシートを見ながらサインの確認では


ママさん達から「へ~こうやるんだ。」


「うちではこうだよ。」とご家庭オリジナルのサインを見せてもらったり。


ん~結構サインは身近でやっているんだなと話を聞いていてうれしく

思っちゃいましたLOVE


そのあとは私が卒業制作で作っているエプロンシアターを見て頂きましたエプロン

子どもと一緒にやるのは始めてに近いので

(息子に披露したら段取り無視でできなかったのでうー

どんな反応をしてくれるのかドキドキ・・・・・好き


エプロンについている小物を頑張って取ってくれる姿がまたかわいいPi-


ママ達も「こうやるんだね~。」と一緒にサインの練習をしてくれましたよニコニコ


ママさん達からこれ手作りなの大変だったねと労いの言葉を頂きました。


う~うれしい。頑張ってよかった。ありがとう


そのあとは、身体遊びをしたり、手遊びをしたりしました。


手遊びは、クリスマスバージョンサンタさんのとんとんとんサンタさん音譜


お家でもやってくれたらうれしいな得意げ


初めての経験で写真は撮れませんでした…叫び

(かなりいっぱいいっぱいでしたあせる



お教室の先生達は本当に大変だと身を持って体験しました汗


先生いつもありがとうございますスマイル


でも、たくさん反省も見つけられたので本当にやってよかったです顔(嬉しい)


本当にご協力ありがとうございました。