前も、書いたかもしれません。

最近、息子は、朝の機嫌が良くなくて
パパを拒否します。

ママは大丈夫なんですが、
パパだけ、拒否されます。

「パパ、好きじゃない。ママだけ、好き」

ときにはパパが息子の顔を
見ることさえ嫌がる時が
あります。

「パパ、こっち見ないで」

なんて言われると、やっぱり寂しい。

そこで、思ったんだけど、

そうは言っても実の息子で、
もう汲んでも尽きないくらい愛してるし、
息子も本当はパパのこと大好きに決まってるから(凄い自信!)
まぁ、そんなこと言われても平気だけど、

これ、実の子じゃなかったら、
たとえば妻の連れ子だったりしたら、
「パパ、好きじゃない」
なんて言われたら落ち込むだろうな。悲しいだろうな。

そういう立場に、今いらっしゃる方、
偉いなぁ。凄いなぁ。
尊敬します。