息子へ
キミが今、心のバランスの取り方に悩んでいるのは知っている。
ずっと赤ちゃんでいて、依存し続けたい気持ちと
親の介入から独立して、一人の「個」として自己を主張したい気持ち。
その、自分の中のバラバラな気持ちが、時々衝突を起す。
なんでも大人の真似をする、
真似をすると怒られる。
大人のように出来ないことにも腹が立つ。
自分で説明できない気持ちの表現として、
キミは最近「眠たいの!」という言葉をよく使う。
とても、よくわかる。
この気持ちは、実は、大人になってもなくならないんだよ。
ただ、ちょっとだけ、そんな「眠たい」気持ちと
上手につきあえるようになるんだよ。
それが、大人になるっていうこと。
いつか、きっと、わかる日が来る。
キミが今、心のバランスの取り方に悩んでいるのは知っている。
ずっと赤ちゃんでいて、依存し続けたい気持ちと
親の介入から独立して、一人の「個」として自己を主張したい気持ち。
その、自分の中のバラバラな気持ちが、時々衝突を起す。
なんでも大人の真似をする、
真似をすると怒られる。
大人のように出来ないことにも腹が立つ。
自分で説明できない気持ちの表現として、
キミは最近「眠たいの!」という言葉をよく使う。
とても、よくわかる。
この気持ちは、実は、大人になってもなくならないんだよ。
ただ、ちょっとだけ、そんな「眠たい」気持ちと
上手につきあえるようになるんだよ。
それが、大人になるっていうこと。
いつか、きっと、わかる日が来る。