先週の土曜日に、お宮参りに行きましたピンクハート




安産祈願で行った時と同じ神社に行きました。

みーちゃんは病院以外のお出掛けは初めてで、いい子にしてくれるかなー?と不安だったのですが、ずっといい子にしてくれました流れ星
いい天気で気温もちょうど良く、気持ち良さそうでしたキラキラ



{49B3B40F-AC28-4278-BAB2-C1232A0AB386:01}



奄美から主人のご両親も来てくださり、みーちゃんと初のご対面おねがい


神社には授乳室もあったので、お出掛初心者の私も安心できました。

授乳クッションが無いと上手く授乳できる自信が無くて、クッション持参で行ったという(^^;;笑
クッション無しでも授乳出来るようにならなきゃ。


授乳した時にゲップをさせたら、みーちゃんがものすごい大量に吐いてビックリしましたガーン買ったばかりのマザーズバッグにもビッショリ
外出時はタオルやティッシュとか必需品だなぁ。




お宮参りの後は、お寿司屋さんでお昼を食べました。個室の和室だったので赤ちゃん連れでも安心でした。

座布団の上で、おくるみに巻かれたみーちゃん。いつもの家の景色と違うぞー?とキョロキョロしてましたキョロキョロびっくりするほど大人しかったです!



{93C2E824-4FC1-48EF-B642-3CAA4F9CB90A:01}


↑右手、人差し指で何かを指してる!笑



主人の両親はかなり遠方のため、なかなかみーちゃんに会うことが出来ないので、この1カ月の成長をフォトブックにしてプレゼントしようと思います。
秋くらいに帰省できたらいいな!


奄美は7月頭には梅雨明けするのですが、日差しがすごく強いし暑いから、みーちゃんは大変かなぁ…。そして8月下旬あたりから台風シーズンがやってくるし、行くタイミングがちょっと難しい!






お昼ご飯の後にお互いの両親と別れ、主人と一緒に赤ちゃん本舗に行き、ベビーカーをGET

出産前にある程度目星は付けていたので、実際にみーちゃんを乗せて走行しました。3つの候補の中で、一番ピンと直感がきたピジョン ランフィエフにしました。最近発売されたばかりの新作で、CMもよく流れています。


シングルタイヤでスイスイ押しやすかったことが購入の決め手です

あとは柄がドット柄なのですが、柄が主張しない落ち着いた色味なのと、内側のパープルの色が気に入りました。

ピジョン Runfee ef (ランフィエフ) オート4輪機能 ハイシート両対面式ベビーカー .../ピジョン
¥57,240
Amazon.co.jp

クレジットカードで貯めたポイントをnanacoカードに変換して買いました!



そうそう、レジで会計した時にnanacoカードを忘れてしまったようで、お店から電話が来ましたアセアセ友達が、子供が居ると焦って忘れ物をしやすいと言ってたけど、ホントかも。お財布やケータイとか気を付けなきゃ!!





あと、ずっと気になっていた自動でスイングするハイローチェア(ネムリラとか)を試したくて、みーちゃんを乗せてみました。

自宅に帰ったら、どうやってお昼寝させるか悩んでいて。
ベビービョルンのバウンサーをメルカリで買ったので、それでお昼寝させるか。それとも離乳食食べさせるのにも使えるハイローチェアを買うかどうか。
ハイローチェア買うなら、どうせなら自動でスイングしてくれるのが便利なのかな?(値が張るけど‥)

店内のネムリラに乗せ、ベルトを締めるのに手間取っていたら、みーちゃんが泣き出してしまい、スイングさせても泣き止まず…。みーちゃんには効果ないのかなぁ?それとも、もう少し長い時間揺らせば泣き止んだのかなぁ?

手動タイプで充分なのか、バウンサーあるならハイローチェア必要ないのか、購入を迷ってますガーン




お宮参りのスタジオ撮影は、後日に行く予定です
お宮参りのあと、みーちゃん初めての経験ばかりで疲れたのか、家に帰ったら爆睡でしたzzz

私も疲れてるはずなのに、みーちゃんを連れて初のお出掛けと、ベビーカーもGETできて嬉しくて、興奮して夜中眠れませんでした(><;)笑