おはようございます
ご覧いただきありがとうございます

引き続き旅行記事です
(明日からコーデ記事に戻ります)

2日目は今回の旅行のメインでもある
仁淀ブルーを見に!!

キャンプ場の目の前も綺麗な仁淀川が流れています

でも仁淀ブルーが見られるのはまた別の場所で
何ヶ所かあるのですが
子どもでも行けそうな中津渓谷というところを
スタッフさんに教えていただきました

仁淀ブルーで有名なにこ淵
少し道が過酷そうなので子どもがいてるのでやめました…。


中津渓谷はこんな道でした



これが仁淀ブルー!!本当に綺麗で感動しました笑い泣き

上から見る分には道があるので危険はなかったのですが川に入ろうと思ったらちょっと
大きな石がゴロゴロと足元悪いところを通らないと
行けないです…

このロープヤバくないですか?
ちぎれないがヒヤヒヤしました。
最初に夫がおりて子ども達を下から支えてもらって
なんとかみんなたどり着きました


水が本当に透き通っていました

少し歩いてまた川におりて水遊び。

もっと上に登ると雨竜の滝が見られるんですが
ここの時点でまだ半分。
暑いしもういっか…って諦めて引き返しましたあせる



自然のパワーたくさん吸い込んで
帰り道にふらっと寄ったドライブイン引地橋
おでんがめっちゃ美味しかったです!!
自分で取って、串の数でお会計。1串100円でした(^^)


あ、初日に仁淀川の観光スポットのこちらにも行きました。名越屋沈下橋
沈下橋は他にもあるのでぜひチェックしてみてください(^^)


仁淀川とサヨナラして高知市内へ移動!




つづく…

次回は家族4人で約1万円のホテルを紹介したいと思います照れ


 
購入して良かったものはROOMに載せています




Instagram

読者登録してね

※商品提供やPR執筆はお受けしておりません