昨日は本当にたくさんのコメントありがとうございます!!!


全部しっかり読ませていただきました(⑅˃◡˂⑅)
とっても励みになりました!
応援コメント、またご指摘もありがとうございます!!

いただいた質問は記事でシェアさせていただきたいと思います(^^)


では、さっそく…

子どもの事や子育てについていただいた質問のQ&Aをまとめてみました。

Q.sa-ちゃんはサロペットを自分で脱ぎ着できますか?

A.できるサロペットとできないものがあります。留め具のところがかたいものなど…。
家でトイレに行く時はそこだけをはずしてあげると自分でトイレに行きます。
外出先で1人でトイレに行くことはありませんのでだいたい脱ぎ着させてあげています(^^)

Q.卒乳は考えていますか?

A.まだすぐには考えていません。
現在の授乳は午前中一回、午後一回、共に朝寝昼寝の寝かしつけの時と夜の寝かしつけ時と夜中起きた時です。

お出かけしていると、ベビーカーやエルゴで寝るので昼間の授乳なしの日も多いです。
問題は夜です…
寝かしけに授乳してそこからだいたい1、2時間おきに授乳(添い乳)しています。もう私も寝れてるのか寝れてるのかわからない状態が何ヶ月も続いています…
質問者様も夜中、頻回授乳との事でお気持ちわかります!
朝までぐっすり寝るようになってほしいですよね>_<
でもきっと卒乳(断乳?)まであと半年くらいだと思うのでそれまで寝不足になっても授乳ライフ楽しみます(^^)


Q.2人の寝かしつけ方法は

A.昼寝も夜も2人を連れて寝室へ
絵本を一冊一回だけ読みます。
そしてそうちゃんは授乳して寝ます。
sa-はコロコロ転がりながら(笑)1人で寝てくれます(^^)
sa-は昼寝しなかったら夕方リビングで勝手に寝てしまってる事が時々…
そうちゃんは家ではおっぱいあげないと絶対寝ないです…
photo:01


この写真はsa-は勝手に寝てて
そうちゃんは授乳して寝かしつけてから隣においたものです。


何人か質問いただいていました↓
Q.子ども2人のお風呂の入れ方は?


A.3人で湯船につかる。
そうちゃんを洗い場で洗う。
この時sa-は湯船にいたり一緒に洗い場にでたり色々です。
そうちゃんが洗い終わったら、そうちゃんは洗い場のおもちゃで遊ばせています。
今はほぼ立っちしているので楽になりました(^^)

その間に私が洗って次にsa-を洗って
最後に3人で浸かってからでます。
(洗う順番は色々ですが…)
そうちゃんが1人立っちできるようになったり、sa-が1人で湯船に浸かってられるようになって(目は離せませんが)だいぶ楽になりました。
これから寒くなってくると
待ってる間シャワーをこまめにかけたり浴室暖房をつけ寒さしのぎするつもりです。
最後にしっかり浸かったら3人で上がって(そうちゃんは抱っこしたまま)とりあえずsa-にバスタオルを頭からばっとかけて、抱っこしたままそうちゃんにバスタオルを巻き、私も適当に拭いてみんな裸のままリビングにGO!
リビングで着替えています…
(旦那がいたら旦那にうけとってもらうか、旦那にお風呂いれてもらって私が受け取ります)

質問者様の中には双子ちゃんでまだそうちゃんより小さい方もいて
私も経験がなくてどうやったらいいのか…>_<
本当に大変だと思います。

sa-が小さい時は
バスチェアに座らせたり
洗い場にお風呂マット敷いて座らせたりしていました。
お風呂マットってこんなやつです↓


説明下手でわかりにくくてすみません>_<


Q.子どものコーデで気をつけていることは?

A.ジャストサイズを着せるようにしています。昔はできるだけ長く着せたいと思って大きめを買っていましたが、
プチプラ商品は毛羽立ちができやすかったり結局そんなに長く着れないのでジャストサイズを購入するようにしています。

Q.そうちゃんの一歳の誕生日プレゼントは?

A.今まさに悩んでいます。私からはプレゼントに洋服を作る予定ですが、そうちゃんが喜ぶもおもちゃなどもプレゼントしたいなーと思っています。
でもおもちゃ色々持っていて何も思いつかず…

sa-の1歳の時はこれをプレゼントしました


他に我が家はsa-の時に買ったりもらったりしてこんなおもちゃがあります

デザインは違うけどKATOJIの手押し車
【送料無料】KATOJI 押...

【送料無料】KATOJI 押...
価格:11,108円(税込、送料込)







今そうちゃんがはまってるもの


他にもままごとキッチン用品
プラレール一式
レジスターやお買い物カート

長く使えそうなものを探しているのですが難しいですね…

決まったらまた報告させてください(^^)


Q.そうちゃんの靴は?

A.1人立っちしだした頃からこちらを履かせていました


で、最近ヨチヨチ歩き出したので
そうちゃん生まれてすぐ買っていた
ラルフのファーストシューズを履かせたのですが、なんだか小さそう…と思って足のサイズをスキャンして測ってくれるところに行きました。
じゃぁやっぱりラルフのじゃ小さくて…。
今はベビーフィート一足なのでもう一足買い足す予定ですが
靴は旦那に任せる予定です。
こちらも購入したら報告させてください(^^)


たくさん質問いただいていますが
今日はここまでにさせていただきます。

インテリア編とファッション編は
また後日必ずお返事させていただきます!

いつもありがとうございます!