妊婦検診の時
窓口での支払いって
病院によってバラバラですよね…
 
 
それは自費の部分の金額が
先生によって(病院によって)
決めれるから…
 
 
私の行ってる産科は
本当に良心的な病院で
 
sa-の時もほんと安かった!
(毎回千円前後)
 
出産費用も
わが町平均より10万くらい安くて
国からおつりがきました
 
今回妊娠したかもって
はじめて病院行った時も
 
市の子宮がん検査扱いにしてくれて
初診料なしの500円!
 
ほんとありがたい
 
で、今回私の住む市が
25年度(4月)より
妊婦検診補助金額が拡大されましたー
 
今まで
 
 
これから
 
全国トップクラスまで
引き上げられ
 
これに伴い
自費部分を値上げする
医院もあると思いますが
 
私の行ってる産科は値上げなしなので
これで窓口支払いゼロに
なるそうです
 
 
薬が出た場合だけ補助が
きかないみたいで支払いありだそう
でもきっと数百円
 
 
ほんとありがたい~
 
 
私の行ってる産科は
開院して10年ほどのキレイな医院
 
最近話題のホテルみたいな感じではなく
 
アットホームで温かみのある
とっても素敵な産科です
 
人気すぎて
予約してても待ち時間2.3時間は
当たり前なところがちょっと
しんどいですが…
 
そして子連れにも嬉しい
プレイルーム的な部屋があって
娘も楽しそうです
 
 
 

いつもありがとうございます!
帰りにポチっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ