横浜市青葉区 こどもの国
豊かな心と個性を育み
やりきる力がつく
はたピアノ教室 畑恵梨です。
この夏休み、
はたピアノ教室では
【作曲家調べ】を宿題に出しました。
子どもたちはそれぞれが興味を持った作曲家について、
本やインターネットを使って調べ、
たくさんのことを学んできてくれました。
みんなの発表を聞いていると、
「この作曲家の生涯にこんな出来事があったんだ!」
「この曲ってこういう思いで書かれたんだ!」と、
私自身も新しい発見があり、
とても嬉しくなりました。
⸻
✨ 作曲家調べをするメリット
1. 音楽に親しみやすくなる
ただ「曲」として聴くのではなく、「人」としての作曲家を知ると、その音楽がぐっと身近に感じられます。
2. 歴史や文化に触れられる
ベートーヴェンやモーツァルトなど、作曲家が生きた時代背景を知ることで、音楽が歴史とつながっていることに気づきます。
3. 探求心や自主性が育つ
「なぜこの作曲家を選んだのか?」という問いから、自分で選び、調べ、まとめる力が養われます。
4. 表現力につながる
作曲家の思いやエピソードを知ることで、演奏するときの気持ちの込め方が変わり、音に深みが出てきます。
5. 学びが広がる
音楽だけでなく、地理・言語・絵画など、さまざまな芸術分野に興味が広がるきっかけになります。
⸻
音楽は「人」が生み出すもの。
その人の人生や想いを知ることは、
演奏をするうえでも、
音楽を楽しむうえでも、
とても大切なことです。
夏休みの宿題を通して、
子どもたちが自分で調べ、考え、発見したことは、
これからの音楽人生の大きな宝物になります。
みんなが自分で見つけた“好きな作曲家”を、
これからも大切にしてほしいです。
こどもリズミック協会®️の
音楽メソッドで
リズム感や音感を楽しく伸ばせる
リトミックをレッスンに
取り入れています。
何事も
楽しくなければ
身につきません。
楽しみながら、知らず知らずのうちに
リズム感や音感が身につき、
ピアノも上手になります♪
幼児期は
耳や音感がぐーんと伸びます。
楽器で演奏したり
うたったり
体を動かしたりしながら
この時期にさまざまな音楽に触れることで
豊かな心と個性を育んでいきます。
ピアノレッスンにリトミックを取り入れ、
楽しく音楽を学びながら、
脳をたくさん使って
自然に頭の良い子になります。
ピアノレッスンへの
まずは
体験レッスンに来てみませんか?
LINE、またはお問い合わせフォームから
体験レッスンのお申し込みを受け付けております。
↓
LINEでのお申込みの場合、
登録しただけではどなたが登録されたのかは
わからないようになっておりますので、
初めにメッセージをお送りください。
一対一のメッセージのやり取りができますので
ご安心ください。
\ 無料体験レッスン実施中 /
教室は、こどもの国のそばです。
成瀬台、東玉川学園、すみよし台からも通いやすい立地です。
生徒さんの多くは、奈良小、奈良の丘小、奈良中からお越しいただいています。