二瓶永莉のエリログ♪ -26ページ目

二瓶永莉のエリログ♪

仙台のフリーMC、二瓶エリの気ままなブログです☆

これからもきっと揺るがない不動のナンバーワン。


ロングバケーションです。

1996年の作品だから、もう13年も前の作品なのに。


オンエア当時は13歳?だしなんとなくは観ていたんだろうけど、二十歳すぎに見直したら、もうすっかりはまったー!

好きすぎて今でもセリフで古今東西ができますけど、何かw


たぶん4,5年ぶりでまだ1話しか観ていませんが、初回からこんなにストーリーが動くなんて!

すでに南、セナマンから出ていってたもん。

そこで瀬名くんがねーー、happybirthdayとセナのピアノ弾いちゃってねー。

あーー、たまらん!


サテンのシャツとかワインの木箱をテーブルにしてたりとか、覚えてますかーー?


この当時の設定って、瀬名くんが24歳、南が31歳なんだって。今考えるとびっくり。

いつの間に追い越しちゃったんだろ。


今年ロンバケを匂わせるドラマもありましたが、


Love makes me storong!


よりも


D'ont worry (everything will) be fine!


でしょう☆


いや、ほんと好きすぎるので、内容意味不明でも勘弁してください(´∀`)つ■


わが家のみなみちゃんはというと。。


二瓶永莉のエリログ♪-200912272347000.jpg
毎日こんな顔して寝てますねむぃ・・おねんねするー!


ハピネスきらきら!!


久々の更新にもかかわらず、コメントもペタもメッセージもありがとうございます☆


王将デビューの件ではコメント欄での交流も生まれ、なんて素晴らしいブログなんでしょうw


ちなみに言葉足らずだったようで補足すると、私も楽しみにしていた餃子の王将のオープン日に行ったのが

どんな偶然なのか


『大阪王将』


だったというオチでw


って説明すると恥ずかしいw


全くの別物なんですもんねー。

美味しかったですよ。 中華好きの私にはたまらないWハート

はやく本家の『餃子の王将』デビューを果たしたいものです☆


特にあの10秒くらいでできる天津飯が気になる~



さてさて今日は仕事納めでした。

去年同様、仙台・宮城「伊達な旅」キャンペーン のファイナルイベントでした。


今日は偶然にもヒーロにーさんが通りかかったり、オープニングアトラクションでティナも出演してくれたりと、なんともこころ強い一日。


ごあいさつくださった方の言葉ですが、

まずはおもてなしをする地元民である我々が地域、文化を誇りに思い、そしてそれを訪れてくださった方々におすそ分けをしたり伝えすることが素晴らしいのだと。


理屈抜きにいいものは、いろんな人に知ってもらいたくなりますもんねー。



ということで、超我慢してたドラマを一気観したいと思いますww

ワイン片手に何話までいけるかな~赤ワイン

いやいや、今日オープンらしいじゃないですかっ!


アメトークフリークの私としては、やっぱり行ってみたい!


てことで、


デビューー!






二瓶永莉のエリログ♪-200912251423000.jpg
なんでやねーーん。


でもこちらもお初で行きました。

デリラジが今日は2本とも南仙台方面だったのでね~



こんな内容ですが、


クリスマスハッピーメリークリスマスクリスマス