・安安 あいさつ
安とだけ言う場合もあるもよう。台湾人はあんあんって言うみたい。発音はあんあんで合ってるのかどうかは知らない。中国人のほうはたぶん「你好」っていう。
・請多指教 よろしくお願いします
これに関してちょっと私ニュアンスがわからなくてあまり使ってないです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138626178
日本語でのよろしくよりもだいぶ「教えて下さい」の意味が強いのかなぁなんて思う。
pt組んでも「安~」みたいな場合のほうが多いですね、難しいところ。
・隊伍謝謝 ptありでした。
・辛苦了 おつかれさま
上の隊伍謝謝よりもこっちのほうが使う。「大家」がつくと皆さんお疲れ様でしたになるぽ。
・謝謝 ありがとん
・plz kill me 殺してくだしい
「求死」でもいける。っていうか刀振ってるとこに走ってけば大体そのまま殺してくれる
・881 バイバイ
別れ際に。「886」の場合もあるもよう。「ばいばいろー」イメージはバイキンマン。
・我不知道中文 中国語わかりませn