2005年、梅の季節に生まれた小さな命は、

2019年、桜が散るころ静かに幕を閉じました。



2年前血液の病気になり、抗がん剤とステロイドで一命をとりとめた小梅。食欲もあり、元気に過ごしていましたが、ここ数ヶ月は呼吸が苦しそうで、高濃度酸素室の中で過ごす時間も増えていました。




一日4〜5回失神、失禁を繰り返していたので、その日が来ることは覚悟していました。


小梅は突然わたしを一人ぼっちにしないよう、心の準備期間をくれました。後悔しないようにやれることをやり、ありがとうを伝える時間を与えてくれた小梅に感謝です。




いま小梅は私の腕の中にいます。息はしていないのに、身体はあたたかいのです。でもあのうるさいイビキは聞こえません。最後の夜を、二人でゆっくり過ごしたいと思います。




お転婆で勝気で甘えん坊の小梅は、これから虹の橋を渡ります。小梅を可愛がってくれた皆さん、本当にありがとうございました。









2016年もどうぞ宜しくお願いします。

{0C2C6460-2B9E-453E-A821-5EADFCF35578:01}


小梅さんは…


{F6907BF1-98AD-4512-8928-D10ACA07C694:01}


ますます人っぽくなってきました(笑)



またひとつ歳を重ねました

日々感謝と誠実さを忘れず

歩みを進めていきたいと思います


{2EE98A2F-72E2-4440-A75B-4D48F3BD836B:01}



あ、小梅さんも元気です

{86B37835-A756-4A14-9813-FF7C5805B997:01}