ポカポカ暖かそうな日射し…と思いきや、最高気温が1ケタだった東京。寒かったですね~!

なかなか冬物が仕舞えずにおりますが、今日の加圧コーデはスビニエのニットワンピ。首に巻いたストールはただの豹柄かと思いきや…


実はドクロが混じっているんですね~。こちらもスビニエ。

昨年の秋にオモシロ買い して、今日が初おろしでした。


これだけ寒いので、堂々と&LOVEの厚手のダウンコート。

ニットにニーハイ・革手袋の、まるっきり冬コーデで加圧へGO!


◆今週1回目の加圧 騙されました。上半身はTRXでロウイング(背中)、バーベルでナロープレス(二の腕)、アームカール(上腕)。下半身は加圧ストレッチ。加圧解除後にクランチ(腹筋)。


TRXが終わった後、トレーナーさんがベンチとバーベルを準備しているのを見て、「ワ~イ!大好きなベンチプレス(胸)だ~♪」と喜んでポジションを取っていたら…


なんと、バーベルを狭く持って上げ下げする「二の腕」のトレーニングだったのです!二の腕のトレーニングって、痛くて大っ嫌いなのに~


トレーナーさんも私が二の腕が嫌いなのを知っているので、ズルそ~うな顔をして「ベンチプレスかと思いきや…二の腕でした~」ですって。完全に騙されました!


今日は新しい靴下をジムで初使用。

先日の腹筋デートで初おろしした、アンダーアーマーの靴下。ウェアがアンダーアーマーでトータルコーディネートされて嬉しいだけでなく


つちふまずのサポート性に優れていて、疲れにくいというメリットが。

今日は加圧後に30分トレッドミルでウォーキングしましたが

なかなか快適で歩きやすかったですよ♪


恒例の、NEWネイルとダンベルのコラボショットは

今回は、アームカールで使った2kgのダンベルで。たった2kgとはいえ、220のトレーニング圧で20回×2セットはけっこう効きます!


そう、そもそも加圧というもの自体が、脳を騙して成長ホルモンを分泌させる仕組みなんですよね。騙されてもイイのかも♪


ペタしてね

前のミニブロに書いた通り、プールが休館日なのをすっかり忘れてイソイソと身支度をした私。ちょっと面白いコーデを思い付いちゃったワ♪

リッチーウィッチーのカラーブロックワンピに、ショートトレンチ。一見するとフツーで生真面目そうだが…


実は、足元が3色のシマシマ!ワンピも3色の切り替え!

ワンピの配色とレギンスの色使いが似ていたので、遊び心で合わせてみたのです。「赤紫メインのシマシマつながり」といったところ。


へへへ、3色星人で~す♪

(くまきちはトラッドやオーセンティックなスタイルが好きな一方、こういう珍妙なるコーデも嫌いじゃないのであります)


珍妙なりに、ブーツとトレンチ、それに紫のバッグを持ってみれば

意外にまとまる。


さて、プールは休館日でしたが、今日はお買い物の用事もありました。このコーデで六本木のミッドタウンへ。

「おだし」の茅乃舎さんです。おだし、切れちゃいまして。


いただき物自慢ではありませんが、夫が九州の系列会社の方と親しかったので、今までおだしはずっといただき物の茅乃舎さんを使っていました。ところが夫が転勤したので、初めて自分で買うことに。


今週は夫が出張でこちらに滞在する予定で、春の山菜のお味噌汁でも作ってあげたいと思います。美味しいおだしのお味噌汁があれば


少々手抜きのオカズでも、意外に食卓がまとまるものですよネ♪


オマケ。茅乃舎さんの新店情報。

今まで都内にはミッドタウンと玉川の高島屋にしかありませんでしたが、3月20日に日本橋にも茅乃舎さんがオープンするそうですヨ。


消費税が上がる前に買っておくリストに、おだしも追加しようっと!


明日は加圧ジム。


ペタしてね



たまに、あちゃ~っ!ということがあるんです…。


定期休館日だというのを忘れてイソイソとやって来て、プールの玄関でガクゼンとする私。ハイ、初めてのことではございません…。

イソイソとプールコーデの着画を撮ったのに~


という訳でプールには行けませんでしたが、リッチーのワンピにレギンスを合わせたちょっと面白いプールコーデを23時の更新で♪


ペタしてね