加圧ジムに行く前に、別のお洋服の着画を撮ったので後ほど。ポカポカ陽気だった今日のジムコーデは、レジューヴのデニムワンピ。

まだ素足ではありませんが、ブーサン履いて。


腰に巻いているのは、ピンクのスカルパーカー。

巻かれたべ~


桜の次はハナミズキ。近所の商店街の街路樹なんです♪

ハナミズキ・ストリートを通って、加圧へGO!


◆本日の加圧 珍しく、有酸素系の脚トレ。

跳び箱の一番上みたいですが、高さを調節できる踏み台。速めのテンポで踏み台昇降を30秒した後、スクワットを20回。これを2セット。


「運動」というと真っ先に踏み台昇降を思い浮かべる人もいるでしょうし、実際ジムでもこれを使ってトレーニングしている様子をよく見かけます。でも私はほとんど経験なし。


生まれつき膝が弱いので、着地の衝撃が負担になるからです。トレーナー陣もそこを良くわかって、ほとんどメニューに入れてきません。3~4年ぶりの踏み台サーキットでした。


さて、ジムコーデの前に撮った着画は、父の23回忌に着る服でした!

母から、「もう喪服や黒は着る必要ナシ」と言われています。ちょっとだけ落ち着いた&LOVEの春・秋用のワンピースを、2つ出してきてみました。愛されふりるチュニックの杢グレーと


ネイビーのカシュクールワンピ。

どっちにしようかな、シワ取りスプレーかけなくちゃな、などと考えながらジムに行って帰ってきたところ…


母から留守番電話が。

一足早くお墓の様子を見に行ってきたという母。「今年はお墓がものすごく寒いから、ガッツリ厚着して来ること!」


そうだった!父のお墓は山の上にあって寒いんだった~


法事に着るお洋服は、冬服の中から考え直すことにします!



ペタしてね

今日のプールコーデは&LOVEのブラック&ブラック。

ブラックのハピキューに、ブラックのカメリアデニム。コートがわりに着たハピキューパーカーは、裏起毛の冬物。


なかなか暖かくなりきらず、衣替えが半分しか進んでおりません。「半分」というのは、春夏物は買ったり出してきているのですが、朝晩がまだ寒くて冬物が仕舞えずにいるのです。


意を決して、裏起毛ハピキューは今季の着納めとすることにして、最後にプールに着て行ったという訳でした。

デニムの刺繍を見せたくて、パーカーの裾を折り込んで着ています。


さすがにインナーは春夏物。

スビニエのフレンチスリーブのインナーでして

インナーのハートレースが、ジッパーとハートつながり♪


冬キューを仕舞ったら、こんな春夏物を出しましょうかね。

白いカメリアのフラットシューズ3兄弟。


カメリアデニムは夏も穿けそうですから、素足にフラットシューズとデニムのカメリアつながりもやってみたいなぁと楽しみです♪


明日は加圧ジム。


ペタしてね

先日ポチったレジューヴのスウェット素材のスカートがウエイトリストから昇格し、2色とも購入決定しました♪

RJVセレカジ風 裏毛のペンシルスカート(グレー・11号)。


こちらはネイビー・11号。

トップスは、同じレジューヴのカットソーシャツを合わせています。


スウェット素材ならではのラフな着心地ながら、後ろポケットやスリットもちゃんと施されているのが綺麗目ポイント。

在庫に余裕があれば9号と穿き比べたかったけど、こうして後ろ姿を見ると、お尻の形が露わにならない11号で正解だったようですネ。


今日は早速、このスカートのグレーを穿いてネイルサロンへ。

上着も新作レジューヴ。カットソー素材の辛口ライダースジャケット(グレー・9号)。素材は違うけど、グレー&グレーでスーツっぽく♪


Tシャツぐらいの薄さのライダース。帰りの夕方は寒いかもしれないなぁと、ストールを首に巻いて出かけました。

フリンジ付きのストールは、ジンジャーバッグのお店で買った物。


さて、今度のネイルは…?

じゃーん、すっぴんでーす。色をオフして短くしただけ。


父の23回忌で法事があるので、すっぴんネイルにしたのです。

あ、よく「芸能人のすっぴん公開は実は薄化粧している!?」なんてスッパ抜きがありますので厳密に書きますと、ネイル保護用の透明マニキュアだけは塗ってもらいました!


スビニエとレジューヴで、スカート収集はひとまず一段落。

ひところは、「地味」「古臭い」の代名詞みたいだった膝丈タイト。今になって穿いてみると、とっても新鮮です♪



ペタしてね