1泊ドックを終えて戻ってまいりました。今朝は医師からの説明がありましたので、ダイエットに関係する部分を速報しますね。

婦人科のガン検査などの結果は2週間後。万一ダイエットどころじゃない病気が見つかったら喜ぶものも喜べなくなるので、今のうちに。


体重と体脂肪率。体重は53.3kgで、目標クリアのニコちゃんマーク♪

体脂肪率はイヒヒの顔!26.5%なんて、前日に自宅で測定した値より3%以上も低い!そう、この施設は「足だけ」で体脂肪率を測定する旧式?なので、低めに誤差が出るんですよね~♪


ダイエット的には良い数字が残せましたが、まさかの計測ミスも!

一番上は身長です。ずっと156cmぐらいなのに、今回だけ154.9cm…?老化はしてるかもしれないけど、そんなに縮む??


変だな?と思ったので、検査の最後に身長を計測し直してもらいました。目標としている標準体重やBMIにも関わるからです。すると…


再計測では156.0cmでした!やっぱりね~!正式結果報告書では、標準体重やBMIも訂正されて届くことになっています♪


続いて、コレステロールと中性脂肪は

上から、総コレステロール、中性脂肪、善玉コレステロール、悪玉コレステロール。悪玉にH(高い)のマークが付いているものの、以前より大幅な改善。


目標体重をクリアしていた4年前でもこんなに良い値は出なかったので、二重丸にしてみました。断食効果でしょうかね♪


しかし…

かろうじて基準内ですが、善玉コレステロールも減っちゃった!汗マーク付けましたが、残念な意味でこれも断食の影響かもしれません。


検査後は夫と共にドックから外出し、妹とスタバで合流。(撮影・妹)

現役医師である妹は、私の主治医のようなもの。ドックの結果を伝えると、「改善して良かったね!」としながらも、2つお叱りを受けました。


一つは、検査直前に断食してコレステロール値が良く出ても、実態がわからない。普通に食べている状態ではどうなのか?


もう一つは、善玉コレステロールが減っていたことからも、必要な栄養まで断食で不足しているのではないかと心配だ。


更年期には骨ももろくなるし、体重が標準まで減ったのだから、今後は断食より「良い栄養を摂る」方向にシフトしてもいいんじゃない?と


アドバイスしてくれる妹は厳しいながらも、「でも、アネがダイエットして羨ましい~~」なんてカワイイことを言うんですヨ♪



ペタしてね