7月に「さりげな~く、おNEW 」という記事にチラリと書いた、キッチンの手元灯の設置工事が今日でした。さりげないリフォームですが、快適になった♪
くまきち加圧ダイエット日記

工事業者さんが入り、照明器具の取り付け位置を決めまして…


電源を確保。
くまきち加圧ダイエット日記
電源コードは天井の吊り戸棚の中を這わせる細工をして、2時間ほどの工事。


やった~!今まで暗かったキッチンの手元が明るくなった♪
くまきち加圧ダイエット日記
この工事の嬉しい点はもう一つ。最初から手元灯を設置していなかった設計ミスということで、マンションの大家さんが費用負担してくれたのです。


大掃除が入った際に、大家さんに「キッチンの手元が暗くて不便なんですよね~」と世間話をしたのがきっかけ。言ってみるものですなぁ♪


お料理もしやすくなるけど、お料理の「撮影」もしやすくなるかな?
くまきち加圧ダイエット日記
お昼は亜麻仁油を使ったサラダ。うん、LEDライトで撮影しやすい!


こちらは夜の様子。昼間とあまり変わらない明るさに見えますね。
くまきち加圧ダイエット日記
夜は季節のサンマのお刺身。
くまきち加圧ダイエット日記
お醤油は友人に頼んで買ってきてもらった、長崎の甘いお醤油。(刺身小皿も長崎の異人さん柄で、長崎つながりにしてみました!)


亜麻仁油とサンマでピンと来た方もいらっしゃるかもしれませんが、断食しない今月はオメガ3など体に良い油もたくさん摂ろうと。サンマはEPAですね。


工事立ち会いの今日のコーデは
くまきち加圧ダイエット日記
&LOVEの旧作プルオーバーとフロッキーシフォンスカート。一人の時はノースリーブに短パンだったりしますが、さすがに業者さんが来るのでミセスらしく。


目下ブログでご紹介しようと、簡単・美味しい「オメガ3レシピ」を考えているところです。キッチンが撮影しやすくなって、レシピ記事も書きやすくなるかも♪