5周年セレクションも終盤。4回目の今日は、2012年3月からの8ヶ月間。体型記録とともに、あのピンクのダウンコートの経緯もご覧ください。
2012年3月5日「ヌーディーカラーのロングカーデ」。
レジューヴのロングカーディガンは、ヌーディーカラーのベージュをチョイス。スカートもレジューヴで、この頃から全身RJVコーデも増えてきました。
ファッションデイの購入品をポンポンと(次々と)ご紹介。まだこの頃は、「痩せるまで買い控えよう」という気にはなっていなかったんですね~
2012年5月15日「転写ブーツカット2色目」。
気に入ってイロチ買いした、スビニエのブーツカット転写デニム。相当リバウンドが進行していますが、それでも実力以上に着痩せして見えたお尻!
続いては、2012年6月14日「クイズ付き、新作マキシ&サンダル着画」。
ウエストラインが気になってきた往年のマリアーニのトップス数枚を、&LOVEの新作マキシのインナーに。それらのマリアーニをクイズ仕立てに。
2012年7月12日「ダウンからバッグへの想い」。
一度リメイクを断られたピンクのダウンを、別のお店で素敵なバッグとポーチにリメイク。震災直後の節電で、寒さを共に耐えてきたダウンへの想い。
&LOVEでニットのジレを購入。肩の出るマキシワンピなどにサラリと羽織るスタイルが、一足早くニットを取り入れた晩夏のお気に入りコーデに。
RJVでボーダー+スターの「ドロンパニット」などを数点購入。サテンのフロント結びプルオーバーが男前フェミニンで、くまきち的には一番のヒット!
2012年10月18日「晩秋色デニムマキシ」。
薄いブルー=「スギちゃん色」デニムマキシの色違い。晩秋色の濃いネイビー。デニムワンピのマイブームは、翌春のRJVにも続くのでありました。
*
ダイエット的に見ると、2012年の晩秋ごろから今年1月ぐらいまでが体重MAX。
しかし、まさにその頃にリバウンドの理由が判明して、加圧の圧を上げる対策もスタートしていました。
明日はシリーズ5回目、最終回。
(4回目の今日も引き続き、登場した過去記事にコメントを頂戴していた方々にはペタでご挨拶回りさせていただきますね♪)